※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆったん
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子が歩行器で遊んでいる最中、歯が抜けて大量出血。乳歯だったため永久歯が生えるまで歯がないことに心を痛めています。

メンタルやられたのでここに書きます。

5ヶ月になった女の子がいます。
3人目にして2ヶ月で下の歯が2本生えました。
今ではガッツリ出ていました。
今週から少しづつ歩行器で遊ばせてました。
今日の夕方も歩行器に乗って楽しく遊んでいるの
後頭部を眺めながらご飯を作っていると
いきなりギャン泣きをしました。
なので急いで抱っこすると口から大量の出血。
よく見ると出ていた歯が1本綺麗に抜けてました。
歩行器に付いているハンドルのおもちゃを噛んで遊んだのか
その拍子に栓抜きみたいに抜けてしまいました。
まさかこんなことが起こるとは思いもせず誰も
悪くわないけれど凄いメンタルがやられました。
この歯は紛れもなく乳歯なので永久歯が生えるまでの
7年ぐらいはずっと歯がありません。
女の子なのに可愛そうと思ってしまいました。

コメント

はじめてのママリ

抜けた歯はどうしましたか?
牛乳に入れて、急いで歯医者に行くと、くっつけてもらえる可能性もあるとおもいます。歯根部を乾燥させないことが大切です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

                

    • 8月27日
  • ゆったん

    ゆったん

    抜いた歯はしっかりとあります。
    病院の先生によるとまだ小さ過ぎてくっつけることも出来ないと言われました。
    まだ乳歯なので永久歯はちゃんと生えてくるだろうと言われました。

    • 8月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったのですね💦災難でしたね🥲それはショックですよね🥲

    • 8月27日
  • ゆったん

    ゆったん

    はい💦
    とりあえず永久歯が生えるまでは1本ない状態が7年ぐらい続くんですよね。

    • 8月27日
みかん

友達の子が転けて根元から歯が折れたけど、牛乳に浸してくっつけて貰ってましたよ!!!

  • ゆったん

    ゆったん

    やっぱりみなさん牛乳なんですね!
    小さ過ぎてくっつけることが出来ないって言われました💦

    • 8月27日
はじめてのママリ

生後2ヶ月で生えていたということなので、先天歯だと思います。
先天歯は未熟な歯なことが多くて、根っこがしっかりしていなかったり脆かったり虫歯になりやすかったり、早く抜けてしまうことが多いようです。

私の下の娘は生まれた時から歯が生えていて、親としてはどうにかしてあげたいと歯医者に数か所小児科にも相談したのですが、先天歯に対してできることはないみたいです。
抜けてしまったら永久歯が生えてくる場所を確保できるように歯医者さんと相談する予定です。

永久歯がちゃんと生えてきてくれればというのもわかるのですが、悲しいですよね。

  • ゆったん

    ゆったん

    やっぱり先天歯なんですかね?
    私も早く生えて驚いていろいろと調べたらそれなのかなぁって思ってはいました。
    そうなんですよ。
    まだ小さ過ぎてレントゲンも取れないですし、永久歯が絶対生えてくる保証もないので凄く心配です。
    もしダメならある程度大きくなったらインプラントとかしてあげようって旦那と言ってます。

    • 8月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    できることがないのはわかるけどどうにかしてあげたいので辛いですよね🥲
    娘は2本産まれたときからあるのに他の歯が生えてくるのは遅くて心配です…
    でも娘がわかるようになったときに親が悲しんでると娘にとってもマイナスだと思うので、いまの医学ならなんとでもなるでしょって夫と話しています!
    ゆったんさんの娘さんもうちの娘も元気な歯が生えてきますようにーー!!!!

    • 8月27日
  • ゆったん

    ゆったん

    ありがとうございます!!
    お互いのお子さんに歯が生えますよに😆

    • 8月27日