![りょく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に対するイライラが続いており、家事や育児の負担が増えていることに悩んでいます。新しい職場でのフルタイム勤務が始まり、旦那の協力が減っていると感じています。
旦那に対してイライラが止まりません。
私はこの前の月曜から新しい職場でフルタイム勤務になりました。朝は3時半起きでお弁当や自分の支度(シャワーなど)をして、出勤しています。
旦那も家事を全くやらないわけではないですが私の理想ほどの家事はしてくれていないけど、まあやってくれていました。なのに私が長く働くようになってから全然しないです。朝や夜にやらないといけない家事の量は変わらないのに時間が少なくなったから、テキパキ動かないとダメなのに旦那は突っ立ってケータイをいじってたり、なんでかわかりませんがぼーっとしてます。
夜は旦那が食器を洗うのに(今までも、私が新しい仕事をしても)わたしが洗っていたとしてもソファで寝っ転がってケータイいじってます。
旦那はゲーム好きなのですが、平日は2日に1回を忠実に守ってゲームをして、昨日は12時近くまでやってました(私がその時間に目が覚めて旦那がゲームしていました)
案の定旦那は目覚まし時計で起きず。
娘のお昼と夜の寝かしつけは旦那の仕事なので、娘をお昼に寝かしつけた時は娘が寝なくて(私はトイレにいました)娘が私のところに来て寝室を見ると旦那だけ寝てます。起こしても起きません。2時間くらい寝てました。
その間娘は私にべったりなので家のことも何もできず。
起きてから、寝てたんだから遊んであげなと言ってもテレビを見せるだけなので、テレビじゃなくて遊んであげなよと言いました。もう私がイラついてたので、なんでごめんとも言わないの?と聞くと、ごめーん、という感じなので、寝て当たり前と思ってんの?と聞いても思ってないよ、というので、じゃあなに?と聞くと、何?が何に対して?という返事が来ました。
もう腹立ちすぎて、イライラしすぎて、こいつと結婚してほんと間違えだったなと(口悪くてすいません)思って、旦那はひと段落した気でいるのかわかりませんが私はずーーーーーっとイライラがおさまりません。
- りょく(生後4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最後の会話からは、確かに、なに?は、何に対してなのかわかりませんね。笑
皿洗いが旦那さんの仕事なら、旦那さんに任せるべきです!他も任せましょうよ。
あなたがイライラして?テキパキやっちゃうから、圧倒されてるとか?
もしくは、環境や状況が変わって、適応まで時間がかかってるんですかね。お互いに。
りょく
ごめーん、というのがとりあえず謝っとこ、的な感じで😅他に理由あるのになーみたいな言い方だったので「なに?」って言ってしまったんだと思います💦
朝は旦那のペースだと家出る時間が遅くなって間に合わないので私がやっちゃってます💦