※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

4歳男の子がいれば多少ドタバタなるのは当たり前じゃない?近所迷惑には…

4歳男の子がいれば多少ドタバタなるのは当たり前じゃない?
近所迷惑にはなってないです。
(近所と離れているので)
これが集合住宅でとか口うるさい人がいるとかならもっと気をつけるけど旦那が静かにしてほしいからって理由だけで少しでもうるさいと怒られる息子。
もちろん公共の場では注意したりします。
リビングで旦那のゲームを触られたくないから目隠しみたいのでガードしててそれに少しぶつかると俺のゲームに当たるだのコントローラー落ちてるだの、
そんなに嫌なら別室に置けよ
しかも少しでも動かしたと思えば「ねぇ!ママ!〇〇(息子)ぶつかってる💢ちゃんと見ててよ💢」のような感じ。
なんで私のせいなの?
あなたも一緒にいるでしょ?
私家事してあなたスマホしてるでしょ?
息子が何かすれば全て私の責任。
私はあんたのゲームどうでもいい。
男の子だから多少うるさくても仕方ないしずっと見ては居られない。
一緒に暮らすのストレス

コメント

ままり

子どもなんだから ドタバタして当たり前です😤
元気があっていいと思います🤭

うちはアパートの2階なので仕方ないですが 旦那に「走らないよ!静かにして!どんどんしない!」ばかり言われてむかつきます😰
1歳なんて注意してもわからないしイヤイヤの2歳は注意すればするほどやります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    迷惑にならないならのびのびさせたいですよね💦
    そうですよね😂
    言い過ぎると逆に暴れますよね

    • 8月28日