
一年半前に子供を亡くし、仕事復帰後も精神的に苦しく、辞めたいと思いつつも勇気が出ず、カウンセリング中。精神科や薬の使用も提案されているが、転職や環境への不安もあります。
一年半前に我が子を生まれてすぐに亡くして、半年で仕事復帰したものの、やはり気持ちにムラがあったりもして、仕事内容も厳しいというか、細かい作業、周りにめちゃくちゃ気を遣ってやらなければいけない内容で、、家に帰ってきてクタクタすぎて、でも仕事のことを考えちゃって、家事に手が回らなかったり、寝れなかったり…今まで私の部署にいた人も、あの時は本当に寝れなかったし、精神的にやられたと言っていて…
ずっと辞めたいと思いながら、生活もあるしなと頑張るしかないと思って続けてました。
まだ、病院の心理士さんのカウンセリングにも通ってるのですが、話をしてると、流石に精神科に行って、少しでも薬に頼ろう。それと仕事はすぐ辞めれたら辞めた方がいいよ。と言われましたが、なかなか辞める勇気が出ません。また転職して環境が悪かったらどうしよう。と思い、足踏みしてしまいます💦誰か勇気をください…
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
転職して環境悪かったらまた辞めちゃえばいい☺️
こっちだって、働く場所えらぶ権利あるのだから☺️
赤ちゃんもそんな悲しいママの顔見たくないと思います😌

SMILE
辞める勇気ってなかなか出ないですよね。私は精神的に追い詰められても辞めたくない気持ちが強かったですが、自分の身体と心は自分しか守れないので仕事はお辞めになって、しばらく自宅療養するのも手かなと思いますよ‼︎
-
はじめてのママリ🔰
辞める勇気がなかなか踏み出せないです。
SMILEさんはそのままお仕事続けられたのですか?😭- 8月28日
-
SMILE
私は入院するほど精神的におかしくなってしまったので、周りにも迷惑かけたし、また同じことの繰り返しをしてしまったらまずいなと思って、泣く泣く辞めることにしました😭💦今は自宅療養ですが、今年度中に有償ボランティアを始めます❣️
- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
どうゆう理由で精神的におかしくなったのですか?💦
もし、お辛かったら言わなくても大丈夫です🙆♀️
素晴らしい取り組みですね😌- 8月28日
-
SMILE
新しい上司のやり方が気に食わなくて、反論するようになってからいつの間にか自分のことも家族のことも何もできなくなっていってしまいました。
ボランティアという程なので自分のペースでやり過ぎない程度にやれるといいなと思っています😅- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
パワハラをされていたわけではないのですね😌
私も自分でそうゆうことをしてみたいのですが、どうすればいいのかわからないので💦- 8月29日
-
SMILE
パワハラというかプレッシャーはかなりかけられました💦自分が何とかしなくちゃいけないっていう気持ちが強過ぎてよくない方向にいってしまいました😂
そうゆうこととは…ボランティアのことですか⁇- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
プレッシャーかけられたら、私がなんとかしなきゃ!って気持ちわかります!ぶっちゃけその性格やめたいです…それさえなければ気持ちも楽なのかなーって🙄
ボランティアです😁- 8月29日
-
SMILE
ですよね…でもそうゆう気持ちが強すぎると自分で制御できなくなってしまうので気を付けてください💦
ボランティアは、近所で子育て広場事業をスタートするということで、応募があったので参加することにしました😊でも事業を立ち上げるっていうこともあって、周りの人は経験値が高い方が多くて圧倒されてて、ボランティアだからいつでもやめられるとはいえ、どうなることやらって感じです😂💦
役所にいけばボランティア事業のこと聞けるかもしれませんよ(^O^)- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
自分で言うのもなんですけど、根は真面目なんです…見た目はチャラチャラですけど…😂
気をつけます💦
そうなんですね!
でも、頑張ってくださいね👏
役所に聞けばいいんですね✨- 8月29日
-
SMILE
見た目と中身のギャップがある方なんですね😊無理はなさらないでくださいね❣️
社会復帰の第一歩なので頑張ります‼︎私は近所の方の紹介でボランティアがあること知ったのですが、役所ならわかるかと思います‼︎ハローワークはお仕事メインな気がします‼︎- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
ご心配ありがとうございます🙏
私も聞いてみたいと思います✨
何でも聞いてしまいますが、お仕事辞めたら、やはり収入はないじゃないですか…今の生活は旦那さんだけの収入でやりくりされているんですよね😭?- 8月29日
-
SMILE
旦那の収入だけでやってます。貯金はできていませんが持ち家なので家賃が0なので助かってます😅ボランティアは有償なので多少はお金入りますが、仕事ができるぐらいまで体調がよくなったらボランティアから仕事に切り替えたいと思ってます💦
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
我が家も持ち家ですが、ローンがまだまだあるので、旦那の給料だけで、できないことはないですが、貯金はできないだろうな…と思っています💦
体調が順調良くなるといいですね😊- 8月29日
-
SMILE
私の家は元旦那の実家なのでローンもないのでやっていけてます😅
将来のために貯金したいですよね‼︎
そうですね😂よくなりたいです❣️一年自宅療養頑張ったので、無理せず仕事に移行できると嬉しいです🥹- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
陰ながら応援してます😁👏
- 8月29日
-
SMILE
ありがとうございます😊がんばります‼︎
- 8月29日
コメント