![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何をやっても、やらなくても、
移る人は移る、移らない人は移らないです😢💦
旦那が陽性の子どもの食べ残しを食べて、向かい合って長時間過ごしても移りませんでした😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もシングルマザーで
コロナになりました💦
子供もコロナになってしまいました💦
![chinatu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chinatu
うちは私から感染し、旦那には移りましたが、娘には移らなかったです😳
感染がわかってから、マスクしてましたが、特にそれくらいで
一緒に寝たり、食事も気持ち離れるくらいで一緒に食べたりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
子供によるんですかね💦
熱性痙攣持ちなので
コロナだけは、避けたくて😭- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
可能性は高いです。
できるだけ接触は避けたいところですが
とにかく換気、消毒するしかないです
寝る時も同じ向きで寝無い方がいいし
できるだけ離れて寝ること。
寝かしつけまでは一緒でも寝たら離れた方がいいですよ
コメント