※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

授乳回数を減らして慣れたら、お昼寝の寝かしつけを変えるかどうか考えましょう。夜は授乳→絵本→寝るの流れで、卒乳のスムーズな方法を教えてください。

今1歳9ヶ月で、そろそろ二人目を考えて2歳までに卒乳をしたいと思っています。

昼間も夜中も頻回授乳でかなりのおっぱいマンです。
いきなり断乳はお互いにストレスになりそうなので、
今週から朝、お昼寝前、夜お風呂のあとの3回に減らして、やっと慣れてきたところです。
お昼寝は授乳で寝かしつけをしていて、授乳での寝かしつけもやめたいのですが、同時に変えたほうがいいのでしょうか?それとも回数を減らしてから、寝かしつけを変えたほうがいいのでしょうか。
ちなみに夜の寝かしつけは授乳→絵本→寝るで定着しています。

スムーズにやめられた方法などあったら教えていただきたいです!

コメント

りな

長男のころは両胸に油性ペンで旦那が変な絵を書いたら

怖くなったのか
ピタッと辞めました😂笑

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます。
    どんな絵なのか気になります笑笑

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

私はワサビを乳首につけ(かなり私自身乳首が痛かったです😥笑)その後に絆創膏で乳首を隠しました!
みんなから3日が勝負と言われ、ほんとかよと思っていたのですが…
2、3日は大泣きでしたが4日目からピタッと諦めてくれたのか嘘のようにおっぱいを求めなくなりました!
もしよろしければ試してみてください!
ワサビ乳首+絆創膏は効果的かもしれないです!

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます。
    わさびはかわいそすぎるので絆創膏やってみます。

    • 8月27日