はじめてのママリ🔰
うちの場合、先生たちが遊んでくれていました!
お母さんと一緒にいてもいいし、先生と遊んで待っててもどちらでもよかったです。
退会ユーザー
うちは一緒に過ごしました!
じっとできる子の方が少ないし(私立とかはわかりませんけど😅)みんな同じような感じです。先生たちもわかっておられるので聴き逃したらあとから聞けるように、殴り書きでもできるようなメモ持っておいた方が良いと思います😆
はじめてのママリ🔰
うちの園は親と一緒にいてもいいし、離れられる子は保育室でお預かりって感じでした😊
娘は保育室にお願いしましたが、泣いてしまったようで、説明界途中で帰ってきました笑
はじめてのママリ🔰
うちのとこは子育て広場の日にやっていてお手伝いする在園児のママがいてその方々が相手してくれるみたいです!ちなみに次女の時は面接の日に説明会もくっついていたので長女の担任がその場でいて次女は落ち着きないからあんまり連れて行きたくないって話をしていたらずっと見ててくれました!じゃないと一切説明会に参加できないぐらいだったので…それも知ってる園側からの配慮もありました😊
ぷに
見てくれるなら事前にお知らせありそうですよね…
私はお絵かきできるもの持っていきましたかね…
ママリ
園によって様々な感じですが、先生が診てくれる場合もあるのですね✨
みなさまコメントありがとうございました🙇🏻♀️
コメント