
悪阻がない人は悪阻の気持ちがわからないと思うけど、それは違うよ。吐き気や食べ物を飲み込めない苦しみがあるんだ。
悪阻がなかった人って
悪阻ある人の気持ち多分わからんよな🫠
悪阻あるのはこどもが元気な証拠じゃん
って言われるけど🤮🤮🤮
いや、それはわかるよ?わかるんだけど
そうじゃねーのよ。
食べても飲んでも吐いてみ?
発狂したくなるよ
- はじめてのママリ🔰(妊娠39週目, 2歳1ヶ月, 6歳)

たなか
悪阻あるのは子どもが元気な証拠って、
悪阻がない私はまるでお腹の子が元気ないみたいじゃん🫠
私は酷い悪阻は経験したことがないので、下手なことは言わずに「大変だね…」しか言えないです。

ブラウン
これは経験しないと絶対わからないですね😵
私も経験しなかったらわからなかったと思います😣
動いてたほうが気が紛れるでしょ!って仕事を渡してくる経産婦 の先輩もいます😨

ママリ🔰
一人目全くなかった、二人目ごく軽いつわりのみの私ですが、辛さはもちろんわからないけど想像はできます…
ただ同じようにつわり軽かった友人が『つわりは結局気の持ちようだよね。仕事してたらそれどころじゃないし』と言ってたのを聞いて、こんなヤバい思考の奴もいるんだ…と震えました😨私がつわり重い人だったらブン殴ってだだろうなと思うくらい腹立つ言い方でしたねー…

ママリ
絶対悪阻は経験しないと分からないと思います!!
軽めの悪阻だった人にも
悪阻あったけど歩けたり出かけれたりした人にも
重症の気持ちは分からないです。
別に悪阻ない人が悪いわけじゃないけど
自分の辛さは伝わらないので
分かり合おうとも思わないです😭💭

はじめてのママリ🔰
悪阻がない人は分からないでしょうし、軽症も重症の気持ちは分からないでしょうね・・🥲

はじめてのママリ🔰
皆さまたくさんの回答ありがとうございました😊
コメント