![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がスイミング体験後、やる気を失い辞めた。無駄な費用は避けたいが、続けさせるべきか悩んでいる。
年長の息子の習い事でスイミングする?って聞いたら
したい!っていうからとりあえず体験をって思って
3日間で、4000円。
+水着代2500円
1日目は凄い本人も楽しそうで、これできるんよ!って自慢げにあたしに見せてきたのに、今日2回目のプールだったけど保育園迎えに行ったら急にプールいかん。
泳ぐのめんどくさいって。
じゃあもー行かんでいい
辞めてもいいってことじゃなっていったら
やめるって。
いやいや朝まで楽しみにしとったじゃん
なんなんそれ。
本人がやる気ないのに行かせる意味もわからないのでもー電話で断りました。
無駄に入会して金払いたくないし。
同じ方おられますか?
もー何しても続くないんだろーな、うちの子は。
運動神経はいいから何か習い事させたかったのに、
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐️
うちも長女が年長のときからスイミング通い始めました!体験で大号泣、先生におぶってもらって最後まで泣いてました😂
週一回通い始めましたが
毎回大号泣😂
でもやり始めるとケロッとして
どんどんできるようになり
1年経った今は楽しんで行くようになりました!
私は逆にお金が発生してるからこそ
こちらも心を鬼にして通わせられるんじゃないかと思って習い事させました😂
![ハッピーターン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピーターン
私も嫌だ言ってるのに無理にやらせるのはお金ももったいないしと思うので、私もまだ体験の段階ならやめときます☺️
でも入会したら、行きたくない、ヤダと言ったら休める、辞められると簡単に思って欲しくないので、行かせると思います☺️
サッカーとか息子さんがやりたいと言ってるのを体験させてみて判断してもいいと思います☺️
体操教室とかはどうですか??
-
はじめてのママリ🔰
体操大好きなんですよね😅😅
でも体操やらせてたら筋肉ついてきちゃって背が伸びなくなるって聞きます🥲
背も低めなので体操やるにはぴったりなんですけどね😂😂
身長は伸びてほしくて😔- 8月26日
![3人男の子まま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人男の子まま♡
うちの小1と年中の子もこの夏に体験行かせましたが泣く泣くでしたよ😂
お金がもったいなかったですw
とりあえず4回中3回は無理矢理行かせました、それで辞めました😩
体験してそのまま入会の方が多いのか、辞めるって言った時にスタッフに入会しなくていいんですか⁈って驚かれましたw
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり本人がよっぽどしたい!っていうまで私は何も言わないことにしました。笑
結局は本人のやる気次第ですしね😔- 8月26日
はじめてのママリ🔰
もー断りの電話入れちゃいました。笑
早すぎましたかね😔
あたし、イライラしたらすぐ行動にうつしちゃうタイプで、、、
やっぱ行かせればよかったかなって後から後悔するタイプです。
サッカーだったらやってもいい!っとかわけわかないこと言い出したのでただ単にスイミングは合わなかったのかなっとか思ってしまって🥹
あんだけ楽しみにしてたのは何だったんだろうって思います。