
双子妊娠で31w、肋が痛くて眠れない。座ったり横になると激痛。ストレッチで一時的に楽になるが、ほとんど眠れない。経験者のアドバイスを求めています。
いつもお世話になってます(*´ー`*)
現在31wに入り、双子なこともあって
お腹が大きくなってきました。前に
突き出して、というより横に出てます。
そのせいかここ1ヶ月肋が痛くて‥。
当初はまだ我慢できたのですが、ここ
一週間くらいは痛くて夜も眠れません。
立ったり歩いたりしていれば平気で、
座ったり横になってじっとしていると
すぐ激痛が襲ってきます(´╥ω╥`)
脇を伸ばすストレッチをすると
少しの間楽になるのですが、気休め程度です。
寝る→痛い→起きてストレッチ→寝る→‥
この繰り返しを夜中にずっとやっているので
ほとんど眠れません( TДT)子宮の圧迫で
肋骨の神経が刺激されて痛いのも、
産むまで治らないのもわかってはいるんですが💦これがあと一ヶ月以上続くかと
思うと気が狂いそうです‥もし
経験者の方、いらっしゃいましたら
「こうやって切り抜けた」「〜がよかった」等
教えていただけませんか?よろしくお願いしますm(_ _)m
- ちゃんこ(8歳, 8歳)
コメント

ぴーちゃん
うちは一人ですが肋かなり痛かったです💦
胎動で蹴られて吐いたこともあります😭
赤ちゃんの位置とか向きとかにもよるみたいですね💦
でも胎動で肋や肋骨折れる人いるみたいです💦
子宮が下がり始めた34wあたりから落ち着きました😅

エミリオ
私も双子で30週辺りから肋骨が痛くて、35週でもまだ寝てる時、胎動がある時は激痛です💦
寝る時、気休めですが、痛い所を温めてます。
-
ちゃんこ
おぉ!双子妊婦さんなんですね✨
35wでも激痛ですか‥(´;ω;`)
寝てる時、もの凄く痛いですよね😖
やはり産まれるまでのお付き合いを
覚悟しないといけないか💦
なるほど!ちなみにどうやって
温めていますか?
あと、痛みについて主治医には
相談されたりしましたか?
質問ばかりですみません😓- 12月9日
-
エミリオ
湯たんぽやホッカイロをタオルなどでくるんで温めたら少しはマシになります。
私の場合、双子のうち一人が明らかに肋骨付近にいるのがわかっている(NSTの時、心拍が肋骨辺りでとれる)ので、産まれるまで痛みを我慢するしか仕方がないです💦今、管理入院中なので助産師さんに相談しました。- 12月9日
-
ちゃんこ
なるほど!ちょうど今湯たんぽを
使っているので、足元じゃなく
胸元に持ってきます😂
おぉ‥😓💦肋付近にいるのでは
動くたんびに痛いですね(T_T)
管理入院されてるんですね!
私もそろそろそんな話が出るのかな‥
もう少しで双子ちゃんと会えますね♪
元気な赤ちゃん産まれますように(*^^*)
回答ありがとうございました!- 12月9日

みみみ
双子妊婦です。私も肋骨痛かったです😭でも、赤ちゃんが下がってきたのか、先週よラクになり、かわりに恥骨の痛みが増しました😓恥骨結合炎ってやつみたいです😱それも、産むまでは対処のしようがないとの事で💦💦
私は、再来週には誘発で出産予定なので、もう少しの辛抱…と思っていますが😓
ちなみに、肋骨、胎動で骨折した友人知ってます😱そうならない事を祈るのみですね💦💦
アドバイスじゃなくてすみません💦💦
ちゃんこ
蹴られて吐いた!\(°Д° )/💦
考えるだけで肋が痛い😖
骨が折れるって聞いたことあります!
さすがに折れてはないと思いますが‥
ぴーちゃんさんは34wで
おさまってきたんですね✨
私もそれくらいにおさまるといいな‥(*´Д`*)
回答ありがとうございます!