
生後1ヶ月の息子を完母で育てていますが、寝る前だけミルクをあげようと思っています。生後33日の息子には何mlのミルクをあげればいいでしょうか?また、寝る前にミルクをあげた後、3時間経ったら起こして授乳しますか?息子の体重は出生時2576gで、1ヶ月検診時に3770gです。どうか教えてください。
生後1ヶ月の息子を完母で育ててますが、
今日から寝る前のみミルクにしようと思ってます。
生後33日だと、何mlあげればいいでしょうか?😭
完母で寝る前だけミルクの方は、
ミルクを何時にあげて何時まで寝てくれますか??🥰
それとも、寝る前にミルクを上げても3時間経ったら起こして授乳しますか?😢
病院の先生に聞きそびれてしまい、、、
息子の体重は出産時2576gで1ヶ月検診の時に3770gです。
教えてください🙇♀️お願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

りんご🍎
体重が増えていれば問題ないと言われてますが一応は3ヶ月までは三時間おきで、6ヶ月まで夜間授乳は必要と言われてます。
まだ1ヶ月との事なので夜間のみミルクにしたら母乳量が減るかもしれません。
ミルクはミルク缶に記載されている量あげれば大丈夫ですよ!!
はじめてのママリ🔰
3ヶ月までなんですね!勉強になります🙇♀️
もう少し母乳が軌道に乗ってからの方がいいですね😭
外出時もミルクにしようと思ってるのですが頻繁では無いですしその程度なら母乳量減らないですかね?😢