![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道から愛知県に帰る2里帰り出産の際、保育園のことで悩んでいます。一時保育で通わせるか、北海道の保育園を退園して愛知県で入園させるか迷っています。どちらが良い選択か迷っています。
2里帰り出産の為に北海道から愛知県に帰ります。
ちょうど雪の時期なので雪が落ち着いた3月下旬頃に帰る予定です。
上の子の保育園が愛知県で一時保育で4ヶ月くらい通わすのか迷っています。一時保育だと1ヶ月の内に通わせられる期間が決まっているので、一旦北海道の保育園を退園して愛知県で入園させた方が早く馴染めたり毎日行けた方が楽しいかなぁと考えてます。
北海道の保育園をもし退園しても乳幼児クラスではないので基本的にはまた入れますよ!保育園の先生に言われました。通ってる所が認定こども園なので2号→1号に変えて休園すること可能です。
なにが良い選択なのかが分からなくなってきました🥲
- あおい(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
4歳なら4ヶ月間だけ幼稚園とか無理ですかね🤔
私立だと制服があるところはお金がかかりますが、公立だと私服なので、費用も安く行けると思うのですが🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他園に在籍中でも一時保育は利用出来るのでしょうか?
可能なのであれば1号認定に変更して休園にし、愛知県で一時保育使います!
早く馴染めた所で北海道に戻る訳ですし…
ちなみにうちの子の園は、他園に在籍中は一時保育不可、入園も不可です💦
-
あおい
そこはまだ確認できてないです!もし在籍したままが無理で退園するしかないとしたら、里帰り先で一時保育を利用しますか?入園しますか?
期間は4ヶ月くらいの予定です!- 8月26日
-
退会ユーザー
4ヶ月のためにわざわざ退園はしません💦💦
入園か一時保育の2択なら一時保育ですね💦- 8月26日
-
あおい
在籍したままが不可能であれば里帰り先では保育園に行かせず家で一緒に過ごすということでしょうか?
- 8月26日
-
退会ユーザー
そうします💡
里帰りの為に退園する家庭、うちの子の幼稚園(こども園)では今のところ見た事ないです💦- 8月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4ヶ月愛知に里帰りするとして、住民票も愛知に一時的に移すんでしょうか?基本的には住民票の無い自治体の園に通うのは不可能だと思います💦
北海道の方は退園させる選択肢は私はないので、運良く愛知でも一時保育通えたらラッキーくらいに思いますかね🤔
というか、コロナを考えてもわざわざ感染者のくそ多い愛知で園に通わせるのもかなりリスキーだと思います💦北海道の倍の感染者数ですし…
ましてや、私は愛知住みですが、うちの周りの小児科もかかりつけしか患者受け付けてないってクリニックや病院も多いので、もし愛知でお子さん感染して家庭内感染しても大変ですし、お子さんがどこにも病院にいけない…っていう最悪の自体もありますよ😵💫
ちなみに私は医療従事者でコロナ前は救急車断らないで有名な病院に勤めてますが、今はコロナ病棟もいっぱいで、かかりつけじゃない人やコロナが疑わしい人は全て断ってます💦一晩で30台の救急車を断ることが日常茶飯事になってる異常事態なので、里帰りされる時期にどこまで感染者数が変わってるか分かりませんが(おそらく政府は何も言わないので前ほど減ることは無いと思います💦)、住み慣れてない土地でもしもを考えると、自宅保育のが産まれてくる赤ちゃんのためにもいいと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
愛知県って確か住民票ないと通わせられなかったと思います💦
あと他の園に所属してないことが条件かな?
公的の一時保育も確かどこの園にも所属してないことが条件でしたよー
他の方も言われてますが、愛知はかなりコロナ多いですし、見てくれる人がいるなら預けない方がいいと思います💦
上の子の時利用したことありますが、基本はクラスに入ることになるので💦
特に大きい年だと嫌がるかもなので、家にいた方がいいと思います💦💦
地域によっては民間の一時預かりであればいけると思いますが、愛知ってなかなかそういうの少ないです😅
ジジババが見るのが基本なのか?というくらい、私の家の周りはなくて、地元帰ってきたけど、親頼れないので困ってるくらいです😅
-
退会ユーザー
あと以前、保育園に産前産後の一時保育お願いした時、2歳児だったのもありますが、4.5月はクラスが落ち着かないから、6月くらいからにしてくれって言われました💦💦
- 8月27日
あおい
在籍したままが可能なら、在籍したままで幼稚園の一時保育を利用するということでしょうか。