
夫婦仲が良くない人の愚痴を聞くとき、どう対応すれば良いでしょうか。特に義姉や先輩の場合、軽い冗談も言えず困っています。
結婚してからずっと夫婦仲良しの方、夫婦仲があまり良くない人とお話ししていて、旦那さんの愚痴とか夫婦仲悪いエピソードばかり話される時って、どうしてますか?
ちなみに、義姉や会社の先輩の話なので、冗談でも離婚したら?とかは言えない感じの人です。
うちは夫婦会話ないし〜とか、旦那はいてもいなくても一緒〜とか、、、
こっちはそういうエピソードもないし、同調するのも苦手で。
多分聞いてほしいだけなんやろうなーと思いながら、
なんかいつも苦笑いしかできなくて(´・∀・`)みなさんそんな感じですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
とりあえず、うんうんって聞き流します😂そして自分の話はしない。聞かれても、まぁまぁかな〜って濁します🧐
結婚前から知ってる人なら、なんでそんな人と結婚したの〜結婚前からそんな感じやったやん〜って思いますが、
何も言わないです😂

ママリ
私はなんだかんだ同調しちゃって、あとでちょっと後悔します💧
例えば「旦那が家事育児しない!」て人には
「うちもたまーーにはしてくれますけど、まじでレアです」みたいに言っちゃうんですけど、ほんとは毎日いろいろできることやってくれてて…😂
完全な嘘は言わないけど、少し不満な部分をめっちゃ盛るみたいな形で同調しては、夫よごめん…ってなります
でも夫婦不仲な人の気持ちも傷つけたくないからうちは違います〜なんて言えないし、気兼ねなく吐き出してスッキリしてもらいたいから共感はしたいなと…
難しいですよね💧
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
多少の同調は必要ですよね、、、!
旦那さんごめんってのもお気持ち分かります!
旦那も思ってるならちゃんと外でこそ褒められたいと言ってました笑
相手側は私の夫婦仲を知っていて、そっちの旦那は違うけど〜っていう感じで話してくるので、そんなことないですよー以外の返しが見つからず(´・∀・`)仲良いと友達とかならいいんですが、関係性もあり、難しいです、、、- 8月26日

ままり
とりあえずひたすら聞いてます😖
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
とりあえずきっと話したいだけですよね、、、!
気にしすぎかなとは思いますが、聞くのは聞くものの、それき気の利いた返しも、どんな表情で聞いていいかも分からず、失礼なことしてんのかなーと思ったりしておりました(´・∀・`)- 8月26日

はじめてのママリ🔰
おもしろいなーときいてます😁
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
内容が面白いと聞く気になるんですが、、、苦笑←
友達とかならノリで聞けたり、ちょっと興味なさげにしてもいいんですけど、関係性もあって、なんとも言えない気持ちと表情で聞いてしまってます(´・∀・`)- 8月26日

ままり
そうなんだ、大変だねーって言ってます😅
聞かれたら自分のことも話しますが聞かれないなら言わないです😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
友達とかならさらっと言えるのですが、なかなか関係性もあって、かつ相手側は私の家庭が仲良いことも分かってるので、その言葉も失礼かと思いなかなか出てきませんでした、、、
でもやっぱり多少の共感するということは必要ですよね、、、- 8月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
会社の先輩はそんな感じで濁せるんですが、義姉の場合はなかなか何も言えず、多分困ってる顔そのまま出てます(´・∀・`)苦笑
私と一対一の時ではないんですけどね、、、
私も言いませんが、お腹の中での気持ちは私もてんたさんと同じです笑