![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山県在住の女性が、旦那の情報や家計のことで相談しています。将来の不安や収入について気になっています。
岡山県のお住まいの方
①旦那の年齢
②旦那の手取り月収
③職種など働いてる時間帯
④奥さんは扶養内かフルタイムか
⑤月何円貯金出来てるか
教えて下さい🙏
我が家は
①29歳
②22〜25万
③畜産関係??
盆正月関係なく日曜日休みのみ
時間は8時〜17時
④扶養内
⑤1〜3万
児童手当or月2〜3万は
貯金したいんですが年度末の税金、車検で
児童手当たぶん消えてます💸
将来不安でたまりません😔
27〜33歳ぐらいの男性の方って
平均収入なんぼなんでしょう?
てか、どうやってやりくりしてるんだろう😱
- 3児mama(5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1、32
2、30から40ぐらい
3、技術職 9時5時
4、フルタイム
5、20万ぐらいですかね
岡山県の平均ですかね?
周りから聞くところによれば、平均年収よりちょっと少ないとは思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①25歳
②手取りだけで行くと30-45万
③現場職、7:00~18:00
④保険で3万、車購入資金として5万
です!
-
退会ユーザー
貯金は旦那のだけで私のも含めると月10万くらいは貯金してます!
- 8月26日
-
3児mama
現場職ってけっこー良いんですね🙄
それって雇われですか?
貯金そんなに出来て
羨ましい😭
ちなみにお子さんは
何歳が何人おられますか??- 8月26日
-
退会ユーザー
社長です!なので実際はもっとあるのですが色々別にお金がかかり残るのはこの金額って感じです!
今年2歳、4歳の2人います!- 8月26日
-
3児mama
やっぱり、そうですよね😅
むっちゃ理想😭✨- 8月26日
-
退会ユーザー
会社設立にあたって借金とかもあるのでギリギリで私もフルで働いてこれなので😭
- 8月28日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
①32歳
②30万台
③公務員 8時半〜18時頃
たまに夜勤あり
④私はフルタイムです!
⑤月三万程度です!
-
3児mama
けっこーありますね🙄
差し支えなければ
教えて欲しいんですが
それだと夫婦で最低で
40はあると思うんですが
それだけあって
貯金3万なのって
何か大きな支払いが
あるんでしょうか?- 8月26日
-
みみ
多分一般的な支払いしか
ないと思うのですが、
なんだかんだで最低限の貯蓄が
三万です💦
貯めれる時はもう少しあるのですが💦- 8月26日
-
3児mama
車とかでしょうか?
我が家、車を買い換えるか
悩んでるんですが
今車のローンなしで
貯金3万ぐらいなんです😭- 8月26日
-
みみ
そうです!あとは私の奨学金とか…笑
車、何気に高いですもんね〜💦💦- 8月26日
-
3児mama
あー、なるほど😅
奨学金てみんは
月なんぼ払うもんなんですか?
車ローンだと3万前後は
考えた方がいいですよね💦- 8月26日
-
みみ
私は月25000円くらいです〜
フルタイムと言ってもパートなので
結構私の収入に変動があるので
我が家、全然余裕ないです💦
ですね…私も車代30000円くらいです!- 8月26日
-
3児mama
パートだと大体時給ですから
子供の熱とかで休んだら
かなり減りますよね😌
ちなみに車は何乗られてますか?- 8月26日
-
みみ
ですです💦💦
車は軽四です!- 8月26日
-
3児mama
かと言って正社員も
拘束感半端ないし😅
まあまあ新しいやつ
買われたんですか?- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①30歳
②25万くらい
③空調関係 8:45~17:45
④フルタイム
⑤5万~10万
です!
-
3児mama
①②は我が家と
同じですね🤔
差し支えなければ
④をもう少し深く聞いても
大丈夫ですか?- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①38
②今月は42万 平均35〜45万(残業によって結構変わります💦)
③営業職 8:30〜18:30
④扶養内
⑤10万程度+積み立て
家賃と保育料が高いので所得の割に貯金は低いです😭😭😭
-
3児mama
②多いですね🙄
⑤羨ましい😭
②が多いので保育園料金は
高いでしょうね💦
我が家は保育園料金
2万ぐらいです😅- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
手取り多めでも支出も多いので全然裕福でもないです子供の将来とかも考えて貯めるとカツカツです💦(笑)
来月分から育休入ってた頃の所得で保育料計算されるので少し下がるとは思いますが今保育料5万です〜😱😱😱- 8月26日
-
3児mama
それでも10万てすごいですよ😭
我が家は最近旦那に秘密で
学資保険私名義で入りました😅
夫婦だと多いときで
50弱行くんですよね?
それならそれぐらい
とられるでしょうね🙃- 8月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①36歳
②22万くらい?
③インフラ系 9時〜5時半
④フルタイム
⑤15万くらい+貯蓄型保険
夫は交代勤務の時は今より10万くらい手取り多かったです。
家族の生活リズム優先で日勤になってもらいました。
その分を私が稼いでるって感じですね🤔
-
3児mama
え、②を見て⑤を見たら
④でどんだけ稼いどん!?
みたいな感じですが
差し支えなければ
業種と給料教えて下さい🙏- 8月26日
-
ママリ
技術職(エンジニア) 30ちょっとくらいです。
なのでわたしが世帯主です😂
収入だけ考えたら夫も交代勤務のままの二馬力が一番いいんですが…
こんな家庭もあります…ということで🙇♀️- 8月26日
-
3児mama
かっこえぇぇ😍!!
奥さんがそれだけ
稼いでくれるなら
全然アリぢゃないですか🤔??- 8月26日
-
ママリ
ありがとうございます🥰
ここの書き込み見てて、うちの夫の収入、いい年してちょっと低すぎなのでは…って思いましたが、まぁバランスですね🤔
(出世欲もなく、残業もゼロなので、夫自身も満足してるらしいです😂)
ちなみに3児ママさんの旦那様の同世代にあたる30歳頃(6年前)は交代勤務で色々手当ついて手取り25〜30くらいだった気がします。
その頃は夜勤の回数や休日出勤の回数で毎月だいぶ変動がありました。- 8月26日
-
3児mama
私も旦那より稼いでみたーい🫣
奥さんが稼げて
生活出来て家庭が上手くいってるなら
いいんじゃないでしょうか🤔
それならうちの旦那
良い方なのかな??
基本大型連休はなくて
『日曜日』だけが休みで
8:00〜17:00です💦- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①33歳
②27万
③介護系で9〜18時
④専業主婦
⑤3万程度
未就学児が2人います🤔
-
3児mama
え、どぉやって
やりくりされてるんですか😵- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①今年度で30歳(同級生です)
②23万くらい
③公的な機関 8:30〜17:15
(基本は↑ですが最近残業有)
④フルタイム
⑤貯金としては2人で5万円
その他夫は個人年金、積立(険で)、NISA、自分の口座へ貯金⇨5万くらい
わたしは積立(保険)、NISA自分の口座へ貯金⇨4万くらい
です!
夫は単身赴任なので、手当もありますが家賃あり。こちらは建て直す前の一軒家なので家賃なし出費も少ないです!
-
3児mama
④の額が多いんでしょうか?
我が家とあまり給料変わらないですね🤔
今は家賃ありで出費が多いんでしょうか?- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
④は20万弱くらいです!
今単身赴任による旦那の方の出費が多いのであまり貯めれてない方です💦
旦那ら公務員なのでボーナスはある程度ですがほとんど貯金してます。
うちは旦那の祖母宅をタダでいただいてそこをいつか建て直すので、そのために先取り貯金して使わない使えないようにしてるので手元に使えるお金はギリギリにしてます😂- 8月27日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
1. 32
2. 25〜30(残業次第なのと、会社から保険料とか色々引かれてます)
3. この質問で主人の定時をちゃんと知らないことに気づきました笑
たぶん8:45〜17:30とか?
4. わたし1人で自営業してます。フルタイムです。
5. ズボラすぎて月々いくら貯金してるかわからないですが、私の方ではだいたい毎月5〜15ですかね。財布別なので、主人の方がどうかわからずです
-
3児mama
2.うちとあまり変わらないですね🤔
4.かなり収入は多いんでしょうか?
5.うちも財布別々です!!
貯金多いですね!いいなぁ〜- 8月26日
-
まま
給料から天引きされてる系が色々あるみたいです。
給料明細一度も見た事ないのでわからないですけど笑
私の収入は、月20〜35の範囲くらいですが、月々の経費とかあるので実質全然ですね。
もうズボラすぎて、お金の管理もちゃんとしてなくて…
使わなかった分が貯まっていくスタイルなのでたくさん働いたぶんストレス発散で買い物してカードの引き落とし額がやばいです笑- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①21歳
②25~28万
③現場
④フルタイム
⑤10~13万
です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1 26歳
2 22-25万
3 営業 8時から5時
4 扶養内
5 5-8万
児童手当は一切手をつけず置いてます。
基本旦那のお給料で1ヶ月やりくりして、私の働いたお金から保育料とあとは貯金してます!
![にゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゅん
①24
②4-6月は20万以下しか稼ぐなと言ってます
それ以外は25〜30です。
③内装系 7時〜19時頃
④育休中(元フルタイム)
今は家で遊び半分でネットで少し稼いでます😅
⑤夫婦別なので旦那いくら貯金してるか知りませんが
積立NISA、保険、生活防衛費、家の頭金のため等に5万程貯金
こんな感じですかね( 'ω')
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①30歳
②35万円~
③不規則勤務
④扶養外パート(週5で6時間だけど残業など頼まれればしているのでフルタイムと変わりません)
⑤5~10万?プラス児童手当などは貯めてます
⑥30歳 パート事務員 14万~
⑦マイホーム 11万(光熱費込)保育代2万 保険関係7万(学資積立込) 通信費2万 習い事 2万 旦那小遣い3万 食費 6万 外食費 1万5千円 ガソリン 1万5千円 衣類美容院などその他雑費と私の小遣い 5万程 です😊
3児mama
旦那さんの手取り多い上に
フルタイムは強いですね🙄
ちなみにお子さんて
何歳の子が何人おられますか?
平均収入とゆーか
同じぐらいの歳のひと
どれだけもらって
保育園児がいる家庭て
みんな貯金出来てるのかな?
と…
友達の話とか聞いても
少ないよなぁとは思ってます💦
ママリ
専業主婦が嫌で仕事を続けています☺️
子供は未就学児が2人です😊
30歳ぐらいだとだいたい20万から25万ぐらいですかね🤔
夫がコロナ前の男子ばかりの同窓会の飲み会の時に給与低いとかで盛り上がったみたいです。
3児mama
フルタイムも嫌だけど
専業主婦も嫌です🤣
普通かちょい低いかぐらいですかね🤔
給料低いから盛り上がるて(笑)
ママリ
同じ学校からでもやはり首都圏や関西に行った友人の方が給料は良いみたいですよ。
私は辞めちゃうともう同じ金額をくれる会社なんて絶対にないと思っているので、クビになるまで働き通そうと思っています😂
3児mama
何の学校行かれたんですか?
今のとこが
給料よっぽど良いって事ですか?