

まま
うちの場合は上の子おそらく19点で途中入園できました。
下の子は、21点で4月入園しました。
同じ保育園に申し込んだ場合は兄弟加点あったはずです。
いつ何歳クラスに申し込むのかで入りやすさもかなり変わると思いますよー

はじめてのママリ
そうなのですね!途中入園だと21点で申し込みできるのですが、下の子がまだ4ヶ月なので2ヶ月遅れての申し込みになりそうで、、、それで入れなかった場合は4月入園まで待つしか無くなりそうなのですが、上の2人だけ入園できてしまうと、4月では育休復帰予定の加算が付かなくなってしまうので、全員4月申し込みにするか迷ってます💦

みみ
上の子が既に通っている園に
申し込むと確かプラス10点じゃなかったです??
同時申し訳だとプラス1点だった気がします!
-
はじめてのママリ
え!!?そうなんですか!?初耳です!!
- 8月26日
-
みみ
我が家が岡山市にいた時は
上の子と同じ保育園に下の子を
希望したら
加点は10点だから
合計で31点になるって市役所の人に言われましたよ〜😊
2年前の話しだから、変わってないと思うのですが…💦- 8月26日
-
はじめてのママリ
点数表見てみたのですが、表記なかったです😭
もしかして、上のお子さん育休前に元々通っていた保育園に再入園を希望されましたか?それだと+10点が付くみたいです。でも上のお子さんだけ加点のはずです、、、- 8月26日
-
みみ
加点表Gの※2のことかな?と思ってました!
上の子は育休前からずっと同じ保育園に通ってますよ〜- 8月26日
-
はじめてのママリ
育休中も保育園通えたんですね🥺今無認可の保育園に通ってるのですが急遽閉園になって、、、私は支援センターで、育休復帰しないと上の子の申し込みができないと言われてしまいました💦
そしてそして、今確認しましたーー!!
Hの※2ですよね!?Hは該当しないものだと思って※読んでなかったです!一人で感動してますーー🥹- 8月27日
-
みみ
Gじゃなくて、Fの育児休業明けってやつです!!すみません💦💦
- 8月27日
-
はじめてのママリ
あ、私もアルファベット間違ってました🤣Fですね!!
いい情報をありがとうございます😭- 8月27日
-
みみ
いえいえ!上手く保育園入れますように🙇♀️🙇♀️❤️
- 8月27日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥺🥺
保活頑張ってみます!- 8月28日
コメント