※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーママ🔰
子育て・グッズ

添い乳は自然と終わることがありますが、子どもによって異なります。添い乳をやめる方法についての参考をお聞きしたいです。

9ヶ月の娘を添い乳で寝かせています。
夜中起きてもおっぱいをくわえさせたらすぐ寝るので、もうクセになってしまっていて、まだ離乳食の量がそんなに増えてないので、断乳は考えてないのですが、
添い乳って自然と終わりが来るのでしょうか?
その子にもよるとは思いますが、みなさんの添い乳をやめた方法を聞かせてもらえたらなと思います!
参考にさせていただきたいです(^^)!

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子(4歳)が添い乳で寝かしつけしてました‼️
添い乳は自然に終わりは来なかったです😂夜の寝かしつけに添い乳はやめよう!と思って抱っこで寝かせることを1歳過ぎてから始めました😅

  • りーママ🔰

    りーママ🔰

    そうなんですねー👶🏻!
    抱っこで寝かせる時、初めはギャン泣きしてましたか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝は抱っこで寝かしてたので、特にギャン泣きするようなことはなかったです😊

    • 8月25日
  • りーママ🔰

    りーママ🔰

    昼寝は抱っこ同じです😃
    そうなんですねー🥹
    なかなかこっちの決心がつかないですよね🥲

    頑張ります!ありがとうございます♪

    • 8月25日
おぬぬ

添い乳、、1歳8ヶ月まで
続きました😭💦

断乳試みましたが無理で
自然と卒乳できるまで
いっか😂と思ってました💡

ある日いつもは添い乳しながら
寝るのにかなり眠すぎて
添い乳なしで寝ちゃって
それも朝まで爆睡😳!!

次の日も試しに添い乳なしでいくと
すんなり寝てくれて
その日から添い乳卒業できました🤣

あっけなかったです💦

  • りーママ🔰

    りーママ🔰

    えー!そんなこともあるんですね😃♡
    私も自然と卒業出来るまで良いかなーと思いながら迷ってます😅

    ありがとうございます♪

    • 8月25日
  • おぬぬ

    おぬぬ


    それまでは添い乳後悔してたんですが
    なくなった途端寂しさが😂💦

    いつかは終わるので
    辛くなければ自然に、、でも
    いいのかなと☺️

    • 8月25日
  • りーママ🔰

    りーママ🔰

    あっけないと寂しさがきそうですね😂
    たまに嫌になる時もありますが、自然にいくことを願おうかなと思います😂

    ありがとうございます!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

夜中起きるたびに添い乳をしていましたが、娘は自然と起きる回数が減って11ヶ月半頃から夜通し寝るようになったので夜中の添い乳は無くなりました☺️

1歳になったら断乳するつもりでしたが、夜通し寝るようになったのでまだ断乳していません😅

  • りーママ🔰

    りーママ🔰

    なるほどー!夜通し寝てくれるのは本当に助かりますよね😍
    羨ましいです!笑

    断乳していないということは。日中ちょこちょこあげてる感じですか??

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断乳せずに夜通し寝てくれるようになるとは思ってませんでした 笑

    日中は欲しがらないのですが、お昼寝の寝かしつけと夜寝る前にあげてます😅
    授乳というよりは完全におしゃぶりにされてます😂

    • 8月25日
  • りーママ🔰

    りーママ🔰

    親孝行なお子さんですね♡笑

    なるほど😂
    ほんといいおしゃぶりですよねwww

    • 8月25日