
息子と娘の性格の違いで悩んでいます。どう話したら良いでしょうか?
いつもお世話になっております。
アドバイスお願いします。
3年の息子は真面目で曲がった事が大嫌い。
決められたルールを守らないと大激怒します。
反対に1年の娘はおふざけが好きで細かい事は気にしないタイプです。
家で息子が決めたルールのゲームしてたのですが案の定娘が適当にズルをしたので息子はダメダメダメ‼️と怒りました。
その時わたしがちょっと離れた所にいたのですがじぃじがうるさかったのがええやないかときつめに言いました。
多分そんな細かい事でいちいちダメダメ言うなって思ったんだと思います。
確かに小さな事でしたが決められたルール守らない方が悪いと思うんですが、、、。
ただ息子は細かいので私も遊んでるといちいち細かいなとうんざりもします。
だから気持ちも分かるのですが、、、。
息子は怒られて泣いてしまいました。
皆さんならどう話しますか❓
どうしたら良いでしょうか❓
- はじめてのママリ(9歳, 11歳)

はじめてのママリ🔰
何事にも限度がある事とか、色んな性格の人がいるから貴方はそれでもいいけどお友達は離れていってしまうかもしれないって事を話しますね。うちも10歳女子がいるのでそんな事を話したことがあります。
「駄目とは言わないけどそれで妹は一切遊んでくれなくなったらどうする?妹ならまだしもお友達にそれをして遊んでくれなくなったら?嫌だったら違うやり方をしないとね」みたいな。
結局のところ嫌われるのが嫌なら自分が我慢して人に合わせる事も必要って事ですよね。
コメント