![mw](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を見ながらの在宅ワークがきつい。保育園は週1のみ。数字の作業が集中できずストレス。夫の休みは助かるが、それでも大変。頑張ろう。
子供見ながら在宅勤務してる方、尊敬です。
私には無理かもしれない…。
もっとスムーズにできるようになるいいやり方ないのかな、、
在宅で復職しました。保育園は落ちて週1(5時間)の一時保育のみです。
子供を見ながらの在宅ワーク、きつすぎる…。
全く進まない。
数字を扱うので間違えられないのに集中できない…。
息子がおむつ卒業して排泄はトイレだから一緒に行かないといけない。
娘は抱っこ抱っこ。
自分のペースでできない事がこんなにストレスなのかと思った。。
幸い夫の休みが平日に多いのでその日はスムーズですが、それでもきつい。
頑張ろう。とにかく今は頑張ろう。
- mw(4歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはコロナで保育園休園したり、濃厚接触になったりで在宅勤務になりましたが、全く進みませんでした。コロナになる前にメンタルがおかしくなるかと思いました💦
結局子どもがいる時は諦めて、夜中とか土日にやっていました💦周りもそんな感じで仕事にならないと言っていました💦
ホントお疲れ様です😱
![にゃんず🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんず🐈⬛
もうすぐ3歳ですが保育園ないと毎日はやっぱり厳しいです💦
ある程度パソコンに触らないなど覚えてくれましたが電話対応してる時に反対側の耳元で
「何してるのー?電話ー?パパー?」と大声で話しかけられました😂😂😂
-
mw
それなんです!!まさに!
デスク周りのものには触らないようになりましたが、電話の時…。会社の人なら子供がいるの知ってるのでまだいいけども…。社外の人との時に言われた時には冷や汗かきました😫😫- 8月25日
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
それめちゃくちゃしんどいですね😭
うちの子は3歳後半ですが、子供見ながら在宅勤務が成り立つようになったの、3歳過ぎてからです💦
それまではとてもじゃないけど仕事にならなくて…
今でも機嫌の悪い時などは全然仕事になりません💦
早く保育園入れると良いですね…。
-
mw
在宅だと保活の点数低いんですよね😓
待機児童が多いところなので保育園は諦めモードです😓
ただ文字入力するだけでも進まないとは思わなかったです😓
3歳…あと半年くらい…今が踏ん張りどころですね🤔- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝かしつけてからしか、できないです…
mw
今パソコンをおいてる部屋が娘が夜寝てる部屋(そこが1番物が少なかった)なので夜できないですが、夜もできるように自分の寝室に移動しようか悩んでます😓
やっぱり進まないですよね…。
電話しながらとか報告しながらなので日中にしたいですが難しいです😑