
コメント

ママリ
親がかけてるなら親が申請することになりますね!
受取人も親になっているのではないでしょうか?

みんてぃ
必要な書類は保険会社によって違うので、親御さんに確認が必要です
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですね、一度親に確認してみます!- 8月25日

ママリ
私も親がかけてくれていますが、私の名前で加入しているので私が保健担当者さんとやりとりしました!
お金も私の口座に振り込んでくれます。
親から担当者さんの連絡先を聞いて自分で連絡するか、親御さんに連絡してもらうかどちらかですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!😳
直接やり取りした方が早いですよね。親に一旦聞いてみます😊- 8月25日

ママリ
義親が、
夫はもちろん私の分も入ってくださっていますが、
担当者のお名前を教えてくれて、こちらでやり取りしました。
義実家は田舎なので、
担当者がしっかりいらして、
手厚く色々とやってくださいましたよ。
受け取りも義母がそっちで使いなさいって言ってくださったので、
ありがたくもらいました。
-
はじめてのママリ🔰
義親さん、優しい😢✨
うちの実家も遠方でかなり田舎です!
直接やり取りできたら楽ですよね。
ありがとうございます!
親に確認してみます😊- 8月25日

ゆうちゃん♡
親がかけてくれてる保険申請しました!毎回保険の人と直接やりとりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
直接やりとりされてる方が多いようですね😊!
コメントありがとうございます!- 8月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
親に確認してみます😊