
コメント

退会ユーザー
これだけでは自閉症と判断出来ないと思います。

ミルキー0519
これだけでは自閉症ではないと思います。
うちは長女が支援学校に通っていて自閉症のお子さんたくさん見てますがやはり親御さんは小さい頃からなかなか目が合わなくて一人遊びばかりだったと言われていました。
ちなみに次女が現在3歳で最近保健センターで発達検査をしました。2歳半検診で発達の遅れを指摘されたのですが、ご心配なら発達検査を受けられたらどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
親とも目が合わないということですか😥うちの子は親しか合わず、、😭友達にもまだ興味がなくって..
発達検査を受けて数値が低ければ診断は確定なんですかね、、??- 8月25日
-
ミルキー0519
うちの場合はですが保健センターの個別相談(発達検査)ですぐに診断はつかなかったです。たぶん診断がつくとしたら病院での発達検査になるんじゃないかと思います。
うちの次女の場合だと2歳半検診でパネルのくまさんはどっちが大きいですか?と聞かれて答えられなくて指摘をうけました。そもそもどちらが大きいとか小さいとかがまだわかってなかったので答えられるわけなかったです。
今回の発達検査の結果は3歳0ヶ月で1歳半から1歳後半の発達具合と言われました。
自閉症等の傾向はありませんが言葉がでません。パパとかママとかは言いますが...
うちの場合だと療育手帳の対象にもなると言われたので役所で申請して判定テストの面談待ちです。
ちなみに保育所には行ってないです。- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も大きい小さいがイマイチです😭💦適当に答えるし..🤣
娘さんは診断がつくならなんの診断名なのですか⁇
うちは自閉傾向かなぁと思ってます😥- 8月25日

退会ユーザー
上の子自閉症スペクトラムですが。
言葉遅れ、同年代の子あそびは、おんなじぐらいの子いなかったのでわからず😅
場所見知り無し。
歩くのは好きではなかったです🤔
自閉症でも特徴が沢山あるので、何ともいえないかもです😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦当てはまっても自閉症じゃないパターンもあるんですね😥
子供さんはどんな特徴で診断がついたんですか?- 8月25日

はじめてのママリ
ほぼ一緒です🤣💦
思わずコメントしちゃいました😓
うちは来年の4月末に発達外来の予約とっています😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂保育園とかは行かれてますか⁇?
うちの子は幼くて1人浮いてます😭- 8月25日
-
はじめてのママリ
4月から行きだしましたが
こちらも同じく1人だけ
浮いてますよ😥💦
息子より発達遅い子はいないですね…- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
同じです〜💦でも息子さんは早生まれじゃないですか⁇早生まれさんは幼い子多いですよ😊
うちは11月生まれなのに..🤣💦
えるさんのお子さんは他にどんなことが気になりますか⁇- 8月25日
-
はじめてのママリ
なら今2歳9ヶ月くらいですか?😃
1番気になるのは言葉ですね…
今まで言えてた言葉が消失してます🥲
5月くらいにすごく
調子が良い時期があって
そのときは犬のワンとか
猫のニャーオ、
○○な人ー?で、「あーい!」と手を挙げてたりしてたのに
最近は全くなんです😅
ひげじいさんの手遊びとかもしてました…
何回もやらせてたらやらなくなりました🥹
消失したりするのって
自閉症の特徴なんですよね…?
あとは、少し目が合いにくい気もしますね…
家だと指示は通ったりしますが
外に出ると指示が通りにくい気もします😅- 8月25日
-
はじめてのママリ
模倣が幼いってどんな感じですか❓🥲
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ9ヶ月ですね😌
気分とかはないですか⁇
言い過ぎて言わなくなるとか💦
本人は分かっていても言い過ぎて言わなくなるパターンもあると、ママリで聞いたことあります!
うちの子もまさに一緒で、親以外と目を合わせないんですよね、、
おばあちゃんが来ても知らんぷりしていないかのようにスルーします。
それも自閉症の特徴と聞いたことあって..,
指示もうちも同じく外では通らないみたいです😭
なんか、向きが反対になったり、走り方もおしり振っていて幼い感じなんですよね..
保育園でも、1人浮いていてなんか可哀想になってきて、最近は自粛したりして家で過ごしてます😥- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
保育園の先生から何か指摘はありますか??
- 8月25日
-
はじめてのママリ
保育園入ってすぐの頃に
目が合いにくいと言われました😅
でも1ヶ月くらいして
最近目が合うようになったと言われました✨
あとは、6月の個人懇談で
名前を呼んでも反応が薄いと…🥲
家ではちゃんと反応するんですが…。
他人と目が合いにくいのは保育園行く前がひどかったです💦
支援センター行っても
先生やお友達がほんと空気みたいな感じで😓
保育園行き出してからはマシにはなりましたが、他人の目をジーっと見たりはないですね😓
自粛されてるんですね😭
言葉の理解力はどうですか❓- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😥💦
でも集団に入って少しずつ成長されている感じですね😊🙌凄い!!
うちの子もジーと見ないし、バイバイも顔を見ません😥親とはいいんですけどね、、
最近下が産まれたのですが興味なしですよ(笑)
理解は家での指示はほとんど通ります!保育園では一斉だと難しいみたいです😭
でも、大きい小さいや、質問に答えたりなど、そうゆうのは無理ですね💦言葉も不明瞭な単語のみです😥- 8月25日
-
はじめてのママリ
色んなとこにコメントしてしまってすみません🤣💦
うちも顔見ないです🤣笑
バイバイよりハイタッチ派なんですが
先生の顔見てないですね😭
でもこれに関しては
他の子見てたら結構顔見ずに
キョロキョロしながらやってる子多い気がします😳
下のお子さんいらっしゃるんですね☺️✨
興味無しですか🤣
でも絶対いい刺激になってると思いますよ👍
一斉指示通らないですよね😭
これも発達障害の特徴とみました😫
応答の指差しできるなんてすごいです!🥹🥹
指差しじたいあんまりしないですが
するときは要求が多いです😓
単語どのくらい言えますか?☺️- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
タッチできるならきちんとコミュニケーション取れてますね😌
本当に顔見ないですよね💦空気のような感じです、、😭
他の子もやってるんですか😌それなら少し安心です笑
うちの子は応答が1番指差しの中では多いです💦でも共感が少な過ぎて😭みてみて!とかないです😭
言葉は本当に単語ポツポツです!でも、親にしかわからない単語なんで保育園では宇宙語かのようです😭
でも理解はしていて、これなに?とか聞くと不明瞭な言葉で答えます🤣
人より物なので、物を覚えるのは早いです😨💦ただなかなか上手く言葉にできないですね、、
えるさんの息子さんはどうですか?- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
息子さんは、友達や他人との関わりとかはどうですか?!
うちは人見知り激し過ぎて全くだめです😥- 8月25日
-
はじめてのママリ
返信遅くなりました😫💦
うちは人見知りはすこーしあるかな?くらいですかね😅
最近は同じくらいの子に近づいたりはたまにあるようになりました😅
どんな感じで人見知りするんですか❓
はじめてのママリさんのお子さん
宇宙語でも答えようとしてるなんてすごいですよ🥹✨
うちはこれなに?聞いても
違う方向いてたりして…😭- 8月26日
-
はじめてのママリ
あと、親が呼ぶと反応しますが、
例えばわたしの姉とかが呼ぶと
反応が薄い感じはありますね😭- 8月26日

はじめてのママリ
うちは2歳半にしては理解力は低いと思います😭

はじめてのママリ
あとは指差しが少なくて
応答、共感の指差し無しです😢
-
はじめてのママリ🔰
発見の指差しはあるんですね‼︎
うちは応答はあるんですけど、共感が少ないです😭😭- 8月25日
はじめてのママリ🔰
性格ともいえる範囲なんですかね😭💦不安で仕方ないです😭
退会ユーザー
ウチの娘は自閉症スペクトラムですが、言葉が一年分遅れていて偏食です。
自閉症スペクトラムの特徴としてはこの二点のみ。
赤ちゃんの時からちゃんと目が合い、他人に興味を持ち、友達と仲良く遊べます。
それでも自閉症スペクトラムです。
まだ2歳半との事なので、もう少し様子見で大丈夫だとは思いますが…
言葉の遅れが極端であれば、保健センターに相談した方がいいかもしれませんね✨