※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3人目考えてる方いますか??金銭面とか考えるとどうしようか迷ってます💦

3人目考えてる方いますか??
金銭面とか考えるとどうしようか迷ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目が過ぎる時はありますし、万が一授かれたら産みます。



でも正直悩みますよねー。
子供ってどんどんお金かかるし、3人になったら習い事の送迎とかどれだけ大変になるんだろうとか😭
車も軽だから早々に買い替えだし、自宅のダイニングも4人掛け…そもそも自宅が2LDKだから引っ越すか買うかしなきゃだし😂

🐶

考えてましたが諦めました😊

姉が子ども3人居て、若くして産んだのでもう高校生と中学生です。
2人は野球、1人はサッカーでクラブチームなので、遠征費、ついて回る親のお金、部活で消耗したものの買い替え、塾代、学校の定期代、携帯代、食費、お小遣いで月50くらいは飛んでます😮‍💨
(大学費も貯めてるのでそれもあると思いますが)


私たちもやりたいことをさせてあげたいし、食費はたまーに外食したりケチりたくないし、家族で年1で旅行したいね😊と旦那と話して決めました🙋‍♀️

我が家は大学は勉強以外も楽しんでほしいし、教育の場は親がお金を出すものを意見が一致していて、学費も仕送りもしたい(バイトはしてほしいけど)と思っており、貯蓄を貯めなければいけませんが、

大学は行くとは限らない
奨学金を借りれば良い
と思う人もたくさん居ると思います😊💓


なので夫婦で金銭面をどの程度見込むかをしっかり話し合うことが大切だなぁと思います😌

ひみ

3人目ほしいです🥹✨
でもやっぱり3人目って金銭面が重くのしかかってきますよね…💦私自身3人兄妹の真ん中なので、2人よりも3人と思ってしまいます。
旦那は中学受験して教育費にお金をかけたいと考えてる人で、私は兄妹がいる方が子ども達の人生にとって良いことが多いと思ってます✨実際私も兄がいますが、やっぱり疎遠で、妹の方が友達感覚でいてくれて嬉しいと思ってます(笑)
親が亡くなった後、疎遠の兄妹よりもう1人いた方が子ども達にとってもいいんじゃないかなと🤔✨

たぶん旦那と話しても平行線なので、私は運命に任せようと思ってます!3人は大変だけど、何とか絶対生活できると母が言ってました😂うちは兄3歳、私1歳、妹0歳という感じで年齢が近いですが、それでも私立高校と大学にも全員通わせてくれたので、3人目は無理じゃないと思ってます✨