ゆな
大人が寝たい時間帯だとなんで寝ないの?ってなりますよね💦
私は新生児寝なかった時は、授乳もおむつも温度確認も全部しても寝ない時はベビーベッドで少しの間泣かせてました〜
ずっと抱っこしてるとこっちが心身共に疲れ果ててしまうので😊
ふー
ご出産おめでとうございます✨
赤ちゃんは夜行性だったため、2か月くらいまで朝夜逆転しやすいそうです。
腕枕しながら一緒に寝ると、寝れますよ?
ゆな
大人が寝たい時間帯だとなんで寝ないの?ってなりますよね💦
私は新生児寝なかった時は、授乳もおむつも温度確認も全部しても寝ない時はベビーベッドで少しの間泣かせてました〜
ずっと抱っこしてるとこっちが心身共に疲れ果ててしまうので😊
ふー
ご出産おめでとうございます✨
赤ちゃんは夜行性だったため、2か月くらいまで朝夜逆転しやすいそうです。
腕枕しながら一緒に寝ると、寝れますよ?
「背中スイッチ」に関する質問
生後三ヶ月 セルフで寝たことがありません。 抱っこで寝るのが当たり前で、ほかっておいたら寝ていた。など考えられません。大丈夫なのでしょうか? 熟睡するまで抱っこして、寝たらベッドに置くという流れでしか寝ませ…
抱っこ寝卒業方法教えてください!! もうすぐ1歳です。 朝寝も昼寝も夜寝も全て抱っこで寝かせています。 背中スイッチありなので、朝寝と昼寝は抱っこしたままです。(置いて起きるのがめんどくさいので😅) なんとか抱…
新生児期は割りと抱っこマンだったけど、月齢進むに連れて 育てやすかったってかたいらっしゃいますか?☺ 先月、第2子出産しました! 入院中から生後2週間までは、背中スイッチなどほぼ皆無で、 新生児!!って感じでず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント