
コメント

ママリ
私も妊娠前からありました!
普通分娩でしたよ😄
ただ、大きくなる子宮に圧迫されて卵巣破裂とか捻転することが稀にあるって言われてたので妊娠中注意が必要でしたけど!
4cm程度だったからか最後まで痛みはありませんでした。
ママリ
私も妊娠前からありました!
普通分娩でしたよ😄
ただ、大きくなる子宮に圧迫されて卵巣破裂とか捻転することが稀にあるって言われてたので妊娠中注意が必要でしたけど!
4cm程度だったからか最後まで痛みはありませんでした。
「普通分娩」に関する質問
2学年差が希望だったのに 最初4/7が予定で1週間早まった日が予定日になり その後後期で逆子でさらに陣痛前に産むから早くなり 帝王切開だから子宮破裂や前置胎盤・癒着胎盤、 早産、母体命の危険があり最低1年以上は 妊娠…
よく出産の痛みは忘れると言いますがどれぐらいで忘れる物ですか😭💦 7月中旬に出産したのですが、あの痛みの感覚がトラウマ?みたいな感じです。 元々子供は2人は欲しいと思っていましたが、1人目の陣痛と出産をした時点…
そろそろ2人目を考えていて1人目は普通分娩だったのですが、産前に情緒不安定になり2人目は無痛にするか悩んでます。無痛分娩を経験した方でいろいろ教えて貰いたいです。 麻酔のタイミングとか費用感や麻酔の入れるのは…
妊娠・出産人気の質問ランキング
E
そうなんですね!
もしかしたら帝王切開になるかもといった話しはなかったですか?
ママリ
帝王切開の話は無かったですねー!もしほんとに卵巣破裂とか捻転とか起こしてたら緊急帝王切開になってたとは思いますけど、予定帝王切開の話はされたことないです!
E
なるほどです!
何度もすみません。
産後、腫瘍について今後手術した方が良いとかのお話しありましたか?
ママリ
腫瘍の種類にもよると思うんですけど私のは段々大きくなっていくのでいずれ手術が必要とは元々言われてました!
産後の健診でまだ4cmでしたけど、手術の予約しました!
すぐに手術の必要なサイズではないんですけど、6〜7cmくらいになると捻転するリスクも上がるそうなので!
ママリで質問させてもらって子どもの人見知りが始まったり動き回ったりする前に親に預けて入院手術をしてしまった方が、今が一番手がかからない時期だという皆さんの意見で踏み切りました💦
E
そうなのですね!
私はチョコレート嚢胞で一度、腹腔鏡手術をしており再発という状況でした。最初の検診では出口が腫瘍で邪魔されなければ普通分娩でいけるよーなんて話しだったんですけど、30w検診でも分娩について何も触れられないのでどうなんだろと思ったところでした!
詳しくお答えいただきありがとうございました^ ^