![amママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供とのコミュニケーションについて悩んでいます。子供がぐずる日が増えて、どう接すればいいかわかりません。だっこが嫌なのかもしれません。皆さんはどうしていますか?
日中の子供とのコミュニケーションについて。
いつもお世話になってます!
みなさんは日中どのように行動されてますか?私は子供がぐずってなければ常備菜作りや家事なんですが、1日愚図りまくりの日が最近増えてて…
また、構う時どのように構えば良いかわからなくなってます…
最近だっこしても体をそらしてだっこしづらくだっこが嫌なのかな?とおろしたら泣くし…😭
みなさんがどのようにされてるか教えてください!
- amママ(6歳, 8歳)
コメント
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
メリーなどのおもちゃないですか?
最近うちのこは唇でぷるるるるって鳴らしたらごきげんになりますw
わかりますかね?💦ジャルジャルがネタでもやってるやつなんですけどw
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
うちも2ヶ月です〜(*^o^*)
同じような感じで過ごしてます!床置きのメリーをつけたり、バウンサーに乗せたりして家事をしています!だいたいクズってますがギャン泣きするまではセーフと思ってます笑
遊ぶときは絵本を読んだり、足を持ってブラブラしたりうつ伏せで首座りの練習させたりしてます✨☺️
-
amママ
バウンサー…!やっぱりあったほうがいいですよね(๑•́ ω •̀๑)
ギャン泣きまでセーフわかります(笑)
絵本読み聞かせいいですね!腹ばい運動うちもやってます😊
参考になりました!
ありがとうございます❤️- 12月9日
amママ
がらがらのおもちゃはあって、子供の周りに広げてますが最初遊んで今はもう飽き、見向きもしません😭
唇鳴らす!やってみます❤️
参考になりました!ありがとうございます!