※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみやん
子育て・グッズ

五ヶ月の男の子を完ミで育てています。夜ミルクをあげているが、4時間おきに起きてミルクを欲しがる。寝る前のミルクを増やしても同じ。夜は長く寝て欲しい。

もう直ぐ五ヶ月の男の子を完ミで育ています。
みなさんこの時期の時は夜ミルクあげてますか⁇
夜は長く寝てもらいたいのでミルク飲む時間を長く伸ばしたいのですが
うちの子びっくりするくらい四時間にグズグズと起きてミルクを要求します。
ミルクが終わるとまたバタっとねます。

ミルクは200を5回あげてます。
0.4.10.15.20時
昼間は5時間おき、夜は4時間おきです。
20時に寝て7時くらいに起きます。11時間くらい寝ます。

寝る前のミルクを240にしてみたことも有りますがやはり4時間で起きます。

コメント

3kids mama

うちも5ヶ月のときはそうでした(^ ^)けど、ぱたっと寝てくれるならいいですね😀
うちは、6ヶ月くらいのときに眠るときにミルクを飲んで、四時くらいに一回だけ起きてミルクのむっていうペースにかわりました(^ ^)

  • ふみやん

    ふみやん

    やっぱり成長すると良くなるんですね
    よかったです。
    夜は長く寝たほうが深い眠りになっていいと聞いた事があったので(笑)

    • 12月9日
ママリン

夜中起きた時はあげてましたが、5ヶ月の頃にはほとんど起きなくなり、自然に夜はあげなくなりました。
今は夜泣きで起きますが、ミルクはあげてません(o^^o)
抱っこしてると眠るので。。
夜中、抱っこしてても泣き止まなければあげた方が良いのでは?
長期戦だとお互い大変ですし、ミルクあげてすぐ寝てくれるならそれの方が良いかなーと私は思います^^;

  • ふみやん

    ふみやん

    もう直ぐ五ヶ月なので長くなる日出てくるかなぁ~
    抱っこしてないです(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
    お腹が空いてるかと思ってミルクあげてました~
    一度は挑戦してみます。
    ありがとうございます

    • 12月9日
ちょろりん

うちのおチビももうすぐ4ヶ月です♡
夜中ミルクあげてたのは最初の頃だけでした!
最近寝るのが遅くなってしまったので、23時までには寝て7時に起こしてます(^^)
寝る前最後のミルクは9時前後でそこから朝までミルク無しです。
その代わり昼間は3〜5時間と間隔がバラバラです💦

  • ふみやん

    ふみやん

    やっぱり四ヶ月くらいで夜はミルク要らない子が多いですよね
    周りもそうです。
    うちは睡眠が長いのでミルクはあげなきゃと思いますがせめて一回にしたいですね(笑)
    もう少し大きくなると良くなるのを期待します。
    ありがとうございます。

    • 12月9日