※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の能天気について実母と夫、私、上の子で生活していますが来月子供が…

夫の能天気について

実母と夫、私、上の子で生活していますが来月子供が産まれます。
実母はフルパートで自分の小遣い稼ぎしています。コロナに感染してから私が臨月と言うのもあり、仕事を休んでもらっています。ただ、産まれたら働きに行くとのこと。

産後、日中ワンオペになるのかと思うと不安です…
夫にどれくらい育休とれるのか聞いていますが、まだわからない、コロナだからねぇ、とれても1週間かなぁ?
不安だと伝えると、「やってもいねぇのに不安がってどおすんだよ。やるしかないんだよ。」と言われました。

…いやいや、実際メインでやるの私だからね?
分担とか考えてくれんの??

もうそれ以上言っても話し通じないし、普段上の子の育児もあまりやりませんし。実母に頼りっぱなしだけど産後は日中いないし。お宮参りや七五三なども私がいつも決めたり予約とるし。
育児と家事もなめてるし、早く仕事も復帰してと。
でも全員がフルで働くことは家庭が崩壊するし無理難題。夜勤しないとかせげないし、折半制なのに私の方が負担多い。

最悪…

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますー!
産後里帰りできず、自宅に帰ってきて、完全ワンオペです😭💦
夫が能天気すぎたので、ごはんくらいは準備して!と強制的に約束して、朝昼晩冷蔵庫に入れててもらいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後の体とか妊娠による体の変化とかもなーーーんにもわからずでホントに呆れます。

    夫が交通事故にあっても動けって働かせてやろうかと思います😒

    子育て大変なのに夫育てまで手は回らないですよね😭

    • 8月24日
ちゃん

やったことねぇから不安なんだよ!
って言ってやりましょう🥹🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男も妊娠や出産、母乳等々やれればいいのに!😭

    • 8月24日