![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼氏との関係に悩んでいます。4ヶ月で倦怠期や喧嘩が続き、別れた方がいいか悩んでいます。結婚前提で付き合っているけど、彼との未来が不安です。
未婚シングルで彼氏がいます。
まだ付き合って4ヶ月ほど、彼は私より10個上(33歳)なのですがとっても優しいです、ただすごくワガママだし子供だし、歳上な感じよりむしろ同い年みたいな発言もするし
私が会いたいとも特に思わなくなってきて、これってもう別れた方がいいんですかね…
結婚前提で付き合ってはいますが、4ヶ月でこれならこれからどうなるんだろうと、、、
最近もよく喧嘩しますしこれは倦怠期?なんですか?😂
特にこれ!というきっかけがあって別れる訳では無いので彼に言いづらいというか、恋愛疲れました、笑
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4ヶ月でよく喧嘩してるなら別れた方がいいと思います!
![はじめての三児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての三児ママ
10個上で同じくらいの歳に感じるなら不安ですね😅
-
はじめてのママリ🔰
歳上に見えることが全くないんですよね。
発言もそうですし、子供優先ってことを前々から言ってるのにも関わらず、自分も優先して欲しいという感じです…- 8月24日
![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーち
私の夫は10個上(35)ですが
めっちゃくちゃ子供ですよ👶🏻
我が家には子供3人いると思ってます🤣🤣
別れるかどうかは他人には決められませんから、結婚考えているのなら、よく時間かけて考えてみてください!
自分が1番ですから❤︎
-
はじめてのママリ🔰
男の人は精神年齢低いっていいますよね😂😂
たくさん話し合うしかないんですかね…
でも本人に子供っぽいよねとか歳上に感じないみたいに言うのは良くないですかね、😔- 8月24日
-
ぴーち
たぶん、10個上だから、大人っぽい対応?を期待してるのだと思います。
私が主人のこと子供だなーって思うのは、いい意味でそう思うんです😊ガキだなこいつとはおもったことありません!
そこの違いかなーと思います。
精神年齢低いのと子供っぽいのって意味違いますからね🥹- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
期待してる自分もいます😂
私が彼に対して思うのはいい意味じゃないんですよね。
今毎週末子供含めで会ってるのですが、会えない週がたまーーにある時会えないと言うとすっごく拗ねられたりとか、あっちが平日たまたま有給で私も休みで私が今日ネイル!と言うと
俺よりネイル優先なんだねと言われたり…
これは子供すぎません?🤔- 8月24日
-
ぴーち
相手のことを思いやる気持ちや尊重する心の広さがないと、、結婚となると。。って感じですよね🥲
あまり、周りの声に惑わされすぎず、自分の気持ちを尊重してくださいね
楽しい日を過ごせますように❤︎- 8月25日
![ずぼらまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずぼらまま
我が家も年の差で14上ですが、付き合ってる時は「年の差あんまり感じない😊」 って浮かれてましたが、それだけ精神年齢というか考えが成長してないんだなと思います(笑)
お付き合いの段階で違うなと違和感あれば結婚したくないですね。
-
はじめてのママリ🔰
10個上なので大人の包容力というか大人な男性をイメージしてたら全然違いました😂
このままだと上手くいかないような気がして、だからと言って別れるという決断もできなくてどうしたらいいのかモヤモヤしてます😭- 8月24日
![はじめての三児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての三児ママ
付き合ってる時点で、自分も優先と言ってくると言うことは、結婚したら余計にですよね😓
子供優先してくれない限りはちょっとってなりますね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、、
誘いを1回断るだけで拗ねてくるんです、とってもめんどくさいです。笑- 8月24日
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
4ヶ月で何にも分からないしいいところしか見えないはずなのにもう嫌なところ見えてて受け入れられないなら別れます😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれですよね😂
嫌なとこ見えすぎて困ります、笑- 8月24日
![おっとっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっとっと
そういう違和感って大事にした方がいいですよね。子供中心の生活が私たちの基盤なので、もうわがままって時点で…😇…うん…ですね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
自分優先してって遠回しに言ってくる頻度が多すぎて、です。笑
覚悟してるよ!とか言いますが所詮口だけでした😂- 8月24日
-
おっとっと
本当に覚悟のある男性なら言わずとも伝わりそうなものですよねぇ( ◜︎𖥦◝ )時間がもったいないので離れましょう(笑)
- 8月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
喧嘩したとしても、喧嘩してよくよく話し合えて解決できていればまだいいのかなぁ…(どちらかが溜め込んで爆発するよりは…)とも思いますが、その内容にもよりますよね🤔
子供のこととか、家での家事分担のこととか、お互い譲れない部分や主張はあると思うので、そういった部分での喧嘩(喧嘩になる前に冷静に話し合いで済むのが理想ですけどね💦)なら百歩譲ってまだありかもですが、そうでない部分で喧嘩するなら、再婚しても喧嘩喧嘩でしょうし、それを見る子供が1番つらいと思います😵💫
-
はじめてのママリ🔰
子供のことだったり、子供の父親の事だったり、、、
価値観が違うと最近すごく感じるのでもうお別れしか選択肢ないですよね…🤔- 8月24日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
シングルになってから同い年(34歳)の彼と付き合いましたが、考え方とかしっかりしてるし対応も基本大人だし4ヶ月で喧嘩はしたことなかったです。なのでママリさんと彼は根本的に性格が合わないのかもしれないですね…😭
-
はじめてのママリ🔰
私の彼氏と全然違います…😂
喧嘩することが悪い事だと思ってませんが最近は週1くらいで喧嘩します。
彼氏も上から目線だったりで私もイライラすることが多くて😭
言葉のチョイスもへたなんですよね、一言多いですし😂
恋愛観も違うし多分性格会いません。- 8月24日
-
みぃ
私も言われますが、彼も余計な一言あったりします😂喧嘩しても、どっちかがそれに応えてくれたらいい意味の喧嘩ですけど、なんかちょっと違う感じですよね…?💦 いまは恐らく家は別で過ごされてるんですよね?それで週一で喧嘩だと、一緒に住んだらやはり大変になりそうです…。私も彼と初めての喧嘩?は同棲してからでした。
- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
今は別で住んでます!
同棲したら毎日喧嘩になりそうですよね…
直接話し合う分にはお互い冷静でいれるのですが、LINEとなると感情的になってしまったり、気持ちは落ち着いてても文章なので違うように捉えたり捉えられたりで…
でも私は最近彼に対する気持ちが少なくなってきてます。
結婚したいと思わなくなってしまいました😭- 8月24日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、喧嘩することが悪いことでは無いですが、頻繁すぎて疲れました😭