
コメント

花子
7月末で退職し9月から新しい職場で歯科衛生士🦷します。
パート歴2年間でしたが時給は1300円で全く変わりなかったです。
リコールの時間は30分でした。

れい
歯科衛生士じゃないですが、パートとかバイトの時給って勝手に上がったことないですよ?
上がるなら求人の段階で「昇給あり」って書いてあるかと思います
最低賃金が時給超えちゃったら別ですが、資格職でそんなことは滅多にないかと思いますし
-
ママり
今まで働いていたところが上がってたので当たり前にそうだと思ってました🙃
昇給の部分は見てなかったです😭- 8月24日

ゆき
私は歯科助手ですが、産後復職前に労働条件通知書を自分で書き、不明点はすべて院長に整理してもらってから働きました。うちだとパートは助手も衛生士も基本定期昇給なしです💦
リコール時間は30分です。
うちは交渉してるのですが有給がないのでいい条件のところがあれば転職したいなと思って探してます。
ただ助手パートは衛生士が補充できればいつでも切れると思ってるらしい内情を知ってしまい…パートとか助手とか衛生士じゃないからとか関係なくスタッフを大事にしてくれるところがいいなぁと思ってます。
-
ママり
すごいです!
そんなのしたことがなく、全て医院任せに働いていました😂
パートでも有休ありのところありますよね🙄
スタッフ大切にしてくれる医院とっても良くわかります!
私も今勤めているところが、衛生士私しかいない時はすごく私にヘコヘコしていたのに、衛生士が増えた途端態度変わりまくりでびっくりです😕
その人その人を大事にしてくれるところが良いですよねー😭- 8月29日

えいゆう
先生によってはこっちから言わないと上がらないですよね。
私はいつも自分から言ってあげてもらう感じです。
最初の契約?求人?にはなんで書いてあったんですか?
リコールは何回かに分けてやってるので30分です。
-
ママり
そうなんですね。
自分からってなかなか言いづらいですよね😭
求人はもうなんて書いてあったか覚えてないんです😂
契約書にも給料上がることは書いてないです😭- 8月30日
-
えいゆう
ネットとかなら、まだ求人サイトに情報残ってるかもしれないので検索してみてもいいかもしれないです。
自分からって言いづらいです笑
でも、自分に価値を見出してもらえたなと思ったら言いますね。
向こうも辞められたくない場合時給上がりますよ♪- 8月30日
ママり
1300円で上がらないのはびっくりですね😕
すぐ扶養範囲内に収まってしまうからなんですかね。。
新しいところではどんな感じですか?
花子
ずっとパートで働いてた人も変わらず1300円と言っていたので上がらないんだなと思いながら扶養ギリギリだったので、目をつぶっていました。
9月からの職場は1500円スタートで上がっていくみたいです。
ママり
なるほど🤢
やっぱり場所によってなんですね😢
私が無知すぎました😭
新しい職場でも頑張ってくださいね🥰
花子
おそらく地域や歯科によると思います(^^)
ママり
求人しっかりみないとですね😂
ありがとうございました😂