
コメント

はじめてのママリ🔰
体調不良ならすぐ辞めるとかじゃなくて傷病手当申請できませんか?

はじめてのママリ
体調不良だけが本当の理由でしょうか?
1週間くらいなら会社には迷惑かかりますが、上の方もおっしゃってる通り傷病手当金などの申請がいいかと思います!
もし辞められるのであれば、どちらにせよ傷病手当金を申請して次の仕事決めてからちゃんと辞められた方が良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
体調不良だけでは無いと思います。
なんか理由があると思うのですがなかなか聞けなくて- 8月24日
-
はじめてのママリ
わかります
私自身が周りには体調不良と言ってましたが、本当は人間関係の悪さで体調悪くなったのでご主人がもし同じ感じなのであれば、無理に聞かないで、病院行って診断書もらってきたらいいと思います!
上の方の回答で見たのですが、毎朝吐き気するのは仕事に行く時だけですかね?それでしたら精神科とかに行ったほうが早いと思います!ただ抵抗があるのであれば内科とかでもいいかと思います!!- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません
ありがとうございます!- 9月2日

はじめてのママリ🔰
心療内科で診断書いただくのはどうでしょうか。
会社規定にもよりますが、一定期間給与を補償してくれるところもあります。
傷病手当は1年くらいは貰えるので、今は心と体を休めて次どうしたいかゆっくり考えるのはどうでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません
ありがとうございます!- 9月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
毎朝吐き気がするだけらしいのですが、それでも傷病手当でますか?
はじめてのママリ🔰
それで病院に行って働けないことを言って書類を書いてもらえそうならでますよ!
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません
ありがとうございます😊