
コメント

あー
お疲れ様です🥲
今日まさに寝ない日で、寝たかなと置いたら泣くを繰り返して4時間くらいかかりました😭😭
今やっと授乳したら寝落ちしたところです💦
このまま少し寝てくれたら良いのですが😴😴

♡
日々お疲れ様です🥺
うちの子はおっぱいミルク飲んで寝る時間なったら泣いておっぱいミルク飲んで寝るの繰り返しで寝かしつけをしなかったです!なので4時間はお疲れ様でした😭😭
おしゃぶりとかもってたらさせて見るといいかもしれないですよ🫶🏻
-
たかこ
まさにそれをやって、マーライオンのように吐いて‥でもおっぱい欲しがって‥最近おしゃぶり少し考えてたところです。でもあんまりいいイメージなくて‥離すのも大変そうだし。哺乳瓶の乳首を今日試しにやってみましたが、寝ず。よくわかりませんでした😅
ちなみにおしゃぶりって泣いたら咥えさせて、そしてそのうち自分で寝る感じですか?使い方が良くわからず💦- 8月24日
-
たかこ
♡さんはどんな寝かしつけ方をしていたのか教えてほしいです!私、完母で長男のときはとりあえずおっぱいあげるって育て方してたので。こんなに寝ないもんだっけー?って今途方に暮れています。
- 8月24日
-
♡
私の母もおしゃぶりはあんまさせたくないで私と妹を育ててくれたのですがいまのおしゃぶりは歯科医の先生とか小児科の先生とか監修してるし安心して使っていいと私は思ってます!
泣いたりグズったりしたらおしゃぶりを咥えさせてそうすれば赤ちゃんも安心してそのまま寝るか機嫌良くなるかで寝た場合はぐっすりねむったら外してあげるか自分で口から取ると思います!
うちの子もブランドによって乳首の形も違うので色々なブランドを試したりおしゃぶりに慣れてくれるよう色々やりました🥹
寝かしつけに関しては
新生児からお風呂の時間と寝る時間は決めて胎内音が流れるミッキーのぬいぐるみ?みたいなのを出産祝いでいただいたのでそれを流しておやすみと手を握ったりおでこを触ったりほっぺたを触ったりとスキンシップを取りながら寝かしつけてました😌😌- 8月24日
-
たかこ
おはようございます、あの後寝てくれてしっかり6時間寝ました!寝るときは寝てくれるんですよねー😭
そうなんですねー😭いろいろ試していてすごい💦スキンシップをとりながら寝かしつけ、はユラユラせず布団に置いて、手を握ったりだとかをするんですか??ほぼセルフねんねのように見えてすごいです✨うちは手を握ってりほっぺ触ったりくらいじゃギャン泣きかもです😭おしゃぶりも買ってみて合わなかったらって思ってしまいます💧参考にします、ありがとうございます✨- 8月24日
-
♡
おはようございます!
えー!よかったですね!睡眠ってほんと大事ですよね😂😂
あまりにぎゃん泣きとかじゃないぐらいなら抱っこで寝かしつけはしてなかったです✊🏻
使わないおしゃぶりはもったいないって思っちゃいます😂😂
ぜひ、参考にしてみてください❤︎- 8月24日

はじめてのママリ🔰
おつかれ様です!
全く同じで思わずコメントしてしまいました。
生後1ヶ月で寝かしつけ4時間かかってへとへとです😩
哺乳瓶拒否でおっぱいだけです。
オムツ替え→飲む→置いたら泣くを繰り返してます。
どうかぐっすり寝てくれますように🙏
-
たかこ
おはようございます!あれから結局6時間くらい寝てくれました!寝るときは寝るんですよね、難しい😭でも良かった〜
全く同じ方のコメントすごく心強いです😭4時間コースたまにあってヘトヘトですよね‥
オムツ、飲む、泣く、ユラユラ、の繰り返しでおっぱい飲み過ぎちゃうことないですか?母乳っていくらでも飲んでいいって言うけどこう何度も繰り返してると塩梅がわからなくなって、結局お腹苦しくてなかなか寝れない?って状況に陥ってる感じです😭- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
6時間😭❤️よかったです!!!!!!!!
その後気になっておりました。
おっぱい飲み過ぎてることあります💦
ずっと吸ってて、ゲップの時吐いてしまってまた欲しがってます😅
本当に欲しいのかな?って疑問になってます。。。
私もあげ過ぎて苦しいのかなって思ってますが、泣いて欲しがるし、、、難しいですよね😣
同じ状況の方がいて支えになります。ありがとうございます。- 8月24日
-
たかこ
みんな同じようになやんでるんですよね😭✨本当同じ状況の人がいて良かったです!よく考えたらみんな同じってわかるんですけど、ついつい夜中一人で寝かしつけしてたら孤独になってズーンとなってました😅元気になれました。ありがとうございます!
- 8月24日

ももんちゃん
家のお嬢もお子さんと同じくらいの時
夜の10時から朝の6時まで、パイあげてはベッドに置きを繰り返し
流石にしんどくて初めて我が子をかわいくない😭😭と思ったのを思い出しました。笑
-
たかこ
ひぇ〜!!!10時から6時!?4時間なんて可愛いものですね💦でもそんな方もおいでるんだと、ちょっと心が引き締まったというかみんな頑張ってるんだな、と励まされました😭そんなに寝なかったら結局疲れて最終的に寝るって感じですか?てかその間、授乳とベット置きを繰り返すじゃないですか、そしたら授乳しすぎになってゲポゲポ言ってたりしませんか?結局母乳って時間あけなくていいっていうけど塩梅がわからないってなってしまってました😭結局お腹苦しくて泣いてるところがあるかもって感じで‥
もう少し大きくなったらこんなにグズらず寝るんですっけ?長男こんなんだったっけー?と忘れてしまいました😭- 8月24日
-
ももんちゃん
いやいや!育児の大変さは比べるもんじゃないですよ😭
頑張った自分を声に出して沢山褒めてあげてください☺💚
そうですね…多分疲れてだと思います💦もう昼夜の区別できるようになるまではしょうがないと、諦めてました😮💨
家は2ヶ月頃から、やっと遅くても1時くらいまでには寝て少しずつ朝まで寝てくれるようになりましたよ🙄🙄
ゲポゲポしますよね😂気休め程度かもしれませんが、赤ちゃんの消化を促すために授乳後10分くらいはそのまま動かさずにしたり、片乳10分以上は吸わせないようにしてました!!- 8月24日
-
たかこ
ありがとうございます😭
そうですよね、今はまだ仕方ないですよね、諦めて、今日は寝ない日だなぁ〜と思って長時間コースを耐えるしかないですよね😅
なるほど、やっぱりそのくらい時間をおいて‥って感じですよね!全部やってそれでも泣いてるともうどうしたらいいのーって感じですよね😭
2ヶ月からまとまって寝てくれるようになったのですね!うちはいきなり6、7時間寝てくれる日もあれば4時間ずっとギャン泣きコースとか‥早く大きくなってほしい‥でも今の時期がすごく可愛いんですけどね😍余裕を持って今の時期の育児楽しみたいですね〜- 8月24日
たかこ
同じくお疲れ様です😭
置いたら泣いて、オムツ見て、おっぱいあげて、ユラユラしての繰り返しです😭そしたらおっぱいあげ過ぎてゲポゲポ‥マーライオンのように吐きました‥こんなとき授乳は時間どのくらいあけたらいいのでしょうか😭すいません突然の質問で😅何か何しても寝なくて、自分じゃない人がユラユラしたら寝たりします。おっぱいのにおいで余計ハイになってるのかもです😭でも今日は私1人だし何とかせねばって感じです😭
あー
同じような感じでした😭😂
マーライオンのように吐くのは上の子でも下の子でもありました💦驚きますよね💦
たくさん吐いた時はお腹空いていることがあると聞いたことがあり、吐いた後欲しがったらあげていました😭
たかこ
吐いた分容量減ったからですよね?そういえば聞いたことあります💦難しいですよねー😭わたしこないだ1ヶ月検診だったのですが、母乳めっちゃ飲んでるみたいで、ちょうどその時唸っててあげ過ぎなのかもと言われました💦母乳なのでダメとは言われていませんが、なかなか寝れないのは母乳飲み過ぎてしんどいのもあるのかもね、と縦抱き勧められました。長男のとき、泣いたらとりあえず母乳やってたので、母乳のあげ過ぎを言われるとどーしたらいいのかって感じです😭
あー
そうです!本当のところはわからないのですが😭
やはり唸るというのは飲み過ぎなんですかね?
上の子の時なかった気がしますが、下の子はよく唸ってます😂
私も上の子の時は泣いたらとりあえず母乳あげていましたよ!
今回は飲むのが上手くないのと出ているのかわからないので1ヶ月検診までは混合にしようかなと思ってます🍼
たかこ
おはようございます☀結局あれから何とか寝てくれて6時間寝ました!寝るときは寝てくれるんですよねー、あー良かった😭💧
唸るって母乳飲み過ぎって一歳検診で言われてしまいました😭泣いたら飲むが当たり前になってたので、どーしよって思いました。だから吐き戻したら少し時間置かないとって思うけど、その間泣いてるしどのくらいおけば良いんだろうなんて思ってます😭うちの子も上の子のときは唸らなかつたけど下の子は唸ってます😅
混合にするんですね!ミルクは良く寝るっていうし、いいですね!!