
生後4ヶ月の男の子の生活リズムについて相談です。夜間授乳なしで日中だけで授乳回数を確保できるか不安です。スケジュールの参考になる情報を教えてください。
生後4ヶ月 生活リズムについて
生後4ヶ月の男の子を育てています。
完ミで、1日5回大体3時間半おきにミルク飲んでます。お腹空いて泣くことがあまり無く、こちらから時間であげてます。
夜最後のミルクを20時半~21時位に飲ませて、その後寝かしつけです。最近すぐ寝ないので22時頃になる時もあります💦
朝は6時過ぎに起こして6時半頃ミルクを飲みます。本当は朝もっと遅くても良さそうなのですが、最後のミルクの時間に合わせて日中ミルクあげるとすると、この位になってしまいます😰
よく、19時就寝7時起床とか12時間夜寝てるって投稿見かけるのですが、それは夜間授乳してるんですかね?
夜間授乳無しで日中だけで授乳回数稼げるの?と疑問です😳
うちは3ヶ月になる前から夜通し寝るようになったので、日中無理矢理時間決めて飲ませてる感じです😂
あと、生後4ヶ月のスケジュール参考にさせていただきたいので、よければ教えてください🙇♀️✨️
- マナ(2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
6ヶ月の娘がいます。
まさにうちの子が19~20時就寝、7時起床です。
夜間授乳はしてないです。
なので4回です。
もともとあまり飲まない子で夜間授乳とか回数増やしてとか色々やってましたが、結局飲まない&トータル量変わらず、4ヶ月検診で助産師さんに相談し、結果辞めました😅
4ヶ月時のスケジュールはこんな感じでした。
今は、このスケジュールに離乳食を追加してるだけなので変わっていません。
7時 起床 ミルク
11時 ミルク
15時 ミルク
18時 風呂
19時 ミルク
20時 就寝
ご参考になれば幸いです😌

男の子ママ👦🏻👶
21時頃寝て、7時頃か遅い時は8時くらいまで寝てます‼︎
夜間授乳はしてないです‼︎
哺乳瓶拒否なので母乳ですが、そこまでたくさん出てなさそうなので、マナさんのお子さんの方がしっかり飲んでそうです😊
お腹すいて泣くまで少し待ってみても良いかもしれないですね💦
6時〜8時までの間に、一回起床時の授乳。
10時頃 上の子の保育園送迎後に熱中症予防に授乳。
寝たり、遊んだりです。
13時〜14時頃 授乳 睡眠
16時半 起こして保育園へ
17時半 お風呂 その後授乳
21時 授乳しながら就寝。
-
マナ
回答ありがとうございます😊
10時間は夜間寝てくれるってことですね🙌
哺乳瓶拒否なんですね💦母乳で夜間授乳無しすごいです✨
食欲より睡眠欲で、お腹空くの待ってると寝ちゃったりします😅
上にお子さんいるとその子に合わせたスケジュールになりそうですね🤔- 8月24日
-
男の子ママ👦🏻👶
10時間は絶対寝てます😂
ミルクは腹持ち良いので、睡眠優先でも脱水にならない程度で良いと思います😊- 8月24日

退会ユーザー
4ヶ月の女の子です!
我が家は
6時半〜7時半起床
この時間帯で一回目🍼
寝たり遊んだりを繰り返して
11時半〜12時半に2回目🍼
お昼寝から遊び〜
16時半〜17時に3回目🍼
遊び〜お風呂〜少し寝てぐずぐず
20時半〜21時すぎに4回目🍼から就寝
って感じです🤗✨
ちなみに一回200mlトータル800mlです!
月齢で行くとトータル少ない?と思って増やそうと思って増やしたら吐き戻しもあるので、今のところ体重の増えもしっかりあるのでとりあえず200mlで様子見てます!
-
マナ
回答ありがとうございます😊
授乳間隔かなりあくんですね😳体重増加も順調であれば、今の量がお子さんには合ってるんですね☺️✨
うちの子トータル900~960ml程飲むので、回数減らすと1回あたりかなり飲ませなきゃでやっぱり5回がベストかなと、、- 8月24日

双子ママ
9~10時起床
10時 ミルク
13時 ミルク
15時 お風呂
17~18時 ミルク
22時 ミルク
って感じですかね
夜は大体最終遅くて23時頃でそこから朝の8時〜10時くらいまで寝てくれてます
-
マナ
回答ありがとうございます😊
最低でも9時間は夜間寝てるんですね!
ミルク4回なんですね✨ちなみに1回どのくらいあげてますか?- 8月24日
-
双子ママ
1回180~240mlです💦
- 8月24日
-
マナ
240mlも飲めるんですね☺️
回答ありがとうございました!- 8月24日

ゆうき
同じ4ヶ月です😊
6時〜7時 起床
9時〜11時 朝寝
13時〜15時 昼寝
16時〜17時 お風呂
17時〜18時 夕寝
19時 就寝
完母なのでおっぱいは好きな時に好きなだけ飲んでます😅
1回量が少ないので夜は多分5回くらい起きて授乳してます😵💫
-
マナ
回答ありがとうございます😊
お昼寝とかもけっこう長くしてくれるんですね🙌
完母だと好きなだけ飲ませられるのでいいですよね☺️夜間5回の授乳は大変ですね、、毎日お疲れ様です🥺✨- 8月24日

はじめてのママリ🔰
4ヶ月になったばかりです☺️
19時半就寝→6時起床で、夜間は赤ちゃんは起きません!
5回のパターン
6時起床(最近は睡眠退行で5時過ぎ起床)
6時半 ミルク
9時半 ミルク
12時半 ミルク
15時 ミルク
19時 ミルク
朝イチたくさん飲めなかったとき(120とか)はこのスケジュールです。5回飲ませて600ギリギリです😅
600いかなかったら、夜間一回起こしてミルクあげてます!
4回のパターン
6時半ミルク
10時半ミルク
14時半ミルク
19時ミルク
朝イチたくさん飲めたとき(160とか)はこのスケジュールです。
この場合も600いくかいかないかで夜間ありなしを判断してます!
体重軽め、お腹空いたと泣かない、少食赤ちゃんです😭💦
120程度だと、3時間で飲んでくれますが、160飲んじゃうと4時間はあけないと飲んでくれないので、飲んだ量に合わせてスケジュール管理してます😭
-
マナ
回答ありがとうございます😊
夜間たくさん寝てくれるんですね👀羨ましいです✨
1日600いかないとちょっと心配になっちゃいますよね🥺でも体重によっては600飲んでれば増えてく子もいますよね。
その時によって飲みムラありますよね😭うちも130しか飲まない時とかあって、でも機嫌良いし様子見かなとか思いつつやってます😅- 8月24日

はじめてのママリ🔰
四ヶ月です😊
完ミです🍼
朝方4時ミルク180
6時から8時に起床
8時から9時ミルク160
12時から13時ミルク160
16時から16時半ミルク160
19時半から20時ミルク180
21時就寝
て感じです🍼日中は4時間あきますが時間調節で3時間であげたりする時あります💦朝方4時のミルクも起きて泣くわけぢゃなくて、なんかモゾモゾしだすので飲ませてます🍼
それをなくすと回数が減ってトータルが少なくなるのであげてる感じです😅
-
マナ
回答ありがとうございます✨
就寝時間は固定って感じですかね?☺️
うちの子、3時間半だとあんまりお腹空いてなさそうなんですけど夜間授乳ないので、日中で回数稼ぐ為に無理矢理飲ませてるようなもので💦
1日トータル量とか考えるのも大変ですよね🥹- 9月2日
マナ
回答ありがとうございます😊
夜間授乳無しで12時間睡眠✨よく寝てくれるお子さんなんですね👏
1回のミルク量ってどのくらいなんですか?うちも無理に5回じゃなくてもいいかなと思うのですが、そうすると1日トータル量減るので体重増加が心配で💦
理想的なスケジュールで羨ましいです🥺
退会ユーザー
正直言うと、
本当は5時とかに起きてるんだけど、泣かないから私が寝てて気づかないみたいです😂(旦那情報)
うちの子は飲みムラがあるので、1回の量が違いましたが、朝そんだけ空いても80~100とかでした。トータル量は500~600くらいでしたね😅
今でも600~700くらいです笑
離乳食始まったら何故か飲む量が増えました🤣
私も出生体重が2200gで小さめだったので体重増加が心配でしたが、4ヶ月検診で体重が右上がりに増えてるのと、元気であれば、夜起こさなくてもいいよーと言われました😌