※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

あまり裕福でない家庭で育った方にお聞きしたいです。親がもっと稼いで…

あまり裕福でない家庭で育った方にお聞きしたいです。

親がもっと稼いでいてくれたら…
下のきょうだいが生まれていなければ…
裕福な家の子が羨ましい…

など、裕福でないことに対して不満に感じた事はありますか?

私はどちらかというと裕福な家庭で育ちました。
お金の心配は一切せずに、チャレンジしたいことは何でもやらせてもらえました。

しかし、お金の大切さがわかっておらず、好きに夢を追ったり仕事を転々としたりしていたら、
いざ結婚して自立、となったとき、貯金がほとんどなく、共働きですが収入も少ない状態です。

結婚してから生活を切り詰めて、少しずつ貯金をして、今は子どもの学費は確保できたかなというところです。

2人目が欲しいのですが、共働きで世帯年収600万なので、やはり余裕のある暮らしはできないと思っています。

親の立場からしたら、子どもがいてくれれば多少カツカツでも楽しく暮らせると思うのですが、子どもはそうではないかもしれない、と思いました。

①きょうだいはいないけど、ある程度欲しいものは買ってもらえて余裕のある暮らし、

②きょうだいはいるけど、何でも買ってもらえる訳ではなく、旅行や外食の頻度も少ない暮らし

子どもとして幸福度に差は出ると思いますか?
親に対して不満に思う事はでてくるでしょうか?
率直なご意見が聞きたいです。





コメント

ゆかぴ

それは本当に価値観なので
決めつけることはできませんが、
私は小さい頃父親の会社が倒産し、
裕福から貧乏になったので
お金のありがたさというのを
幼い時から学びました。
なので①の方がいいです。

自分のしたいことができないって
本当に辛いです。
親としても辛いですよね。

でも生まれてくる子供たちは
その環境が当たり前だから
比べる対象がなければ
それはそれで幸せなのがしれないです。

お金があることに越したことはないですが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    貧乏で4人兄弟の長女でした。高校上がるタイミングで離婚して母子家庭になりさらにキツかったです。わたしはないものねだりで①の方が幸せに感じてしまうし、娘に同じ思いをさせたくないので一人っ子に決めてます。
    下は全員男なのですごく仲良しってわけではないですが弟たちは好き、でもなんでお金ないって分かっててこんなに産んだの?とは常に思ってました。家族旅行とかしたことないです。短大時代はバイト3つ掛け持ちして、保育園、コンビニ、スナックをぶっ続けで7:30〜3:00まで働いて学費や生活費稼いでました。わたしは運良く結婚できて今お金に困ってませんが、奨学金背負ってる弟達(全員私立四大)のこと考えると辛いです。長男は社会人になりましたが今鬱で働けてません…。お金のことも絶対原因にあると思います。結婚出産のときも、旦那側はたくさんご祝儀くれましたが、うちはほぼもらえずすごく恥ずかしかったです。金銭面で言ったら親には不満しかないです。それをカバーしてくれる何かがあればよかったのかもですがなかったし、「なんであんたにお金使わなきゃいけないの?」と言われて育ったので。

    価値観に関しては、育つ環境や親の性格、兄弟仲によるのでママリさんのお子さんがどっちを幸せと思うかは分かりません…。ただ、子どもって「産まない」の選択ができるわけだし、生涯稼げる金額もある程度見通せるものなのでママリで結構いる「カツカツなの分ってるけどもう1人ほしい」「お金ないけどなんとかなると思ってる」みたいな考え方は正直あり得ないなと思ってます。結局なんとかしてるのは子ども自身なので。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なぜかゆかぴさんのところに返信してしまいました。申し訳ないです💦質問者のママリさんに対してです。すみません😭

    • 8月23日
りーまま

裕福でないなりにお金の価値をしっかりわかってて、金銭感覚はしっかりしてます☺️
旦那はお金に苦労して育ってないので金銭感覚がおかしいです😅
価値観の違いにめちゃくちゃ、苦労しました。
①も②も親次第、子ども次第、育て方次第だと思います😂

はじめてのママリ🔰

うちは四人兄弟母子家庭でした!

みんなスポーツマンで県大会全国大会レベルでやらせてもらってました!
欲しいものは…そうですね、ホイホイ買ってもらってはいませんが最低限必要なものは買ってもらったしお小遣いやお年玉で欲しいものは買うようにしていました!
母親は事務職なので年収400もないくらいです。

私がその状況で迷うなら一人っ子は嫌なので最低2人がいいなと思いました!
3人はなしで2人にして、まあまあの生活がいいなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結局は家庭環境次第ですね!
    離婚前ははよ家出たいって思うくらい居心地悪かったですが、離婚してからはみんな仲良く暮らしてました!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

裕福ではまったく無いですが兄が1人居ましたし、したいと思った習い事も旅行もお出掛けも外食もよく連れてってくれてましたが
毎日帰っても親が家に居ない状態だったので周りの子が羨ましかったですね
私が子供の頃は基本的に専業主婦ばっかりで帰ったらお母さんが居る子だらけで寂しいな、いいなーって感情は常にありました!

はじめてのママリ

貧しい家に育ちました。

幼い頃から洋服はお下がり、自分の服やおもちゃは買ってもらったことないし、
サンタさんなんて来たこともなく、
誕生日ケーキはありましたが、
プレゼントもらったことがありません。 
家族旅行も行ったことないし、外食もほとんどありません。

友達はいっぱいおもちゃやゲームを持ってるのに、私は何も持っていませんでした。

自分の部屋が欲しかったです。
友達を呼べる家に住んでみたかったです。

ほんとは将来の夢があって進学したかったけど、
お金がないの分かってたから、
言うだけ無駄だと思って言いませんでした。

今は結婚して、私とは真逆の裕福な家庭に生まれた旦那は、
お金があるからいろんな経験したり、
色んな場所へ行ってて、
羨ましいなぁ、って思います。
人生変わってただろうな、、って思います。


だから子どもにはお金がないからと諦めてほしくないので
一生懸命お金貯めておこうと思ってます。

絶対①の方が幸せです。

はじめてのママリ🔰

あまり参考にならないかもしれませんが、母子家庭で育ったので裕福ではなかったです🥺

結論から言うと不満を感じたことはないです!
確かに旅行などはそんなに行かなかったし、好きなもの何でも買ってもらえた訳じゃないです。でも楽しい思い出はたくさん作ってもらえたし、何より親からいっぱい愛情を注いでもらって育ててもらって幸せでしたよ🥰

あと裕福じゃなく育ったので贅沢じゃないというか…生活水準が低いので(笑)自分的には無駄に贅沢思考な女にならなくて良かったなって思います😊
特に家庭に入ると家計もありますし何でもかんでも自分のもの好きなだけ買える訳じゃないと思うので🥺

ただ一つだけ言えるのはこの問いに答えはないだろうということです。裕福だったけど一人っ子が寂しかった人もいるでしょうし、家族が多くて貧乏なのが不満だった人もいるでしょう。でも私みたいに裕福じゃなかったけど幸せだった人もいるでしょうし、一人っ子で存分にお金も愛情も注がれて幸せだった人もいるでしょう。
恐らく答えは人それぞれですし、これに明確な答えはないと思います。親に対して不満が出てくる人もいれば出てこない人もいる。

なので①と②どちらを選んでも親の私たちに出来ることは精一杯子どものために生きて、たくさん愛を伝えることが一番かなと思います。お金があるにせよ、ないにせよ、親から受ける愛に溢れてる生活が一番嬉しいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私は兄と二人兄妹です☺️
    幼い頃は仲良く一緒に遊んでたので兄弟がいない寂しさは感じたことないです!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

子どもの頃は自分の家庭が裕福なのかそうでないのか、そこまで分からないし気にならないと思います😣💡
それよりも家族の仲や親からもらう愛情や両親の仲、普段の接し方などから幸福感は得られるんじゃないかなと思います☺️
親が楽しそう、幸せそうにしているのが子どもにとっても幸せで、それが伝わる気がします。
きょうだいに関しては仲が良くなるとも限らないですし、本人達が将来どう感じるかだと思います。
私は妹がいますが、いてくれて本当に良かったです☺️親友以上家族以上な感覚で、何歳になっても支え合っている唯一無二の特別な存在です。

はじめてのママリ🔰

4人兄弟で、それぞれ習い事もいくつかやらせて貰ってましたが、正直キツかったと大人になって聞かされました🥲💦確かに、母は夜中にアルバイトしてましたし、内職をしてる時もありました。父は仕事の前に新聞配達や、仕事後に牛丼屋でアルバイトしてたことがありました(新聞配達と牛丼屋は被ってないです)。私たちが寂しくないように、寝ている時に頑張ってくれてました。

そのお陰で、貧しかったとか寂しかったという記憶はないですが、兄弟がいてくれたのは楽しかったし、大人になった今は尚更感じます☺️

deleted user

裕福ではない家庭で育ちました。

兄と弟の三人兄弟です。
母は専業主婦だったので当時は母も働いてくれれば…
裕福な子羨ましいと思ってました。
自分の部屋も欲しかったです。
専門に行きましたが学費も心配でした。
後から母に聞いたら一時期母がパートした時私は爪を噛むようになったり弟は鉛筆噛むようになったりしてたらしく直ぐに退職し生活はカツカツでも私たち兄弟が寂しくないようにとしてくれてたみたいです。




旦那は裕福な家庭で育ったので価値感が違います。

私は貧乏性なので出来るだけ安いものを長く使う。
少しでも安いものを。って感じです。
旦那は
高くていい物を長く使う。って感じで育ってるので1足10万の革靴買ってきたりしてます。
本人プライド高いので見えもあります。


裕福でない生活をしてたからこそ子供たちには同じ思いさせたくないし共働きだからといって寂しい思いはさせたくないです。

ハムサンド

②の家庭で育ちました。
質素な暮らしには不満はなかったのですが、進学で諦めないといけなかったときは悲しかったです。
きょうだいがいて良かったかは、経済的な問題より平等に接してたかが大きいと思います。うちは弟贔屓だったので、あまり仲良くなく連絡も数年取ってません💦

とうふもち

祖父の隠し借金により、裕福ではない家庭で育ちました。3つ下の弟がいます。

高校の学費はアルバイトで稼ぎながら弟にお小遣いをあげたり、大学は入学資金を親が知人に借りてあとは奨学金フルで使ってという生活でしたが、家族みんなとにかく仲が良くて、まったく嫌な思いせず過ごしてましたよ☺️弟とも未だに連絡取り合ってでかけたりもする仲の良さです。

お金のことで大変な思いをさせているからということで、高校生のころから門限はとくになく、両親には「信用してるから自由に遊びなさい」という感じで、寛大に育ててもらいました!

なので、①は理想かもしれませんが、②だとしても、家庭環境次第なのかなと思います☺️

deleted user

私が中学生くらいの頃、実家の世帯年収600万くらいでした。一馬力です。
は裕福ではないですが貧しくもなく、小学校まではお金のことを気にしたことはありませんでした。

実家の金銭事情に直面したのは中学以降です。自分の希望の進路を諦めさせられたとき、正直裕福な家庭が羨ましくなりました。
中学校は吹奏楽部で、高校は私立の強豪校に行きたかったのですが、私立高校には行かせられないと言われました。
公立高校進学後も、予備校にお金がかかったので大学は奨学金を借りてと言われ、今も奨学金の返済をしています。奨学金の返済に充てているお金を子供に使いたいと毎月思っています😅

決して貧しいわけではなかったですが、
希望の高校に行かせてもらえなかったことと、奨学金を借りなければいけなかったことに対して不満がないかと言えば嘘になります。
もっとお金がある家に生まれていれば...と思ったことは何度もあります。

前置き長くなりましたが私も①です。
進路は自由に選ばせること、奨学金を借りずに卒業させることだけは親の義務だと思っています。
※医学部歯学部を除く

幼少期は①でも②でも育て方次第かと思いますが、将来を考えたら①です。

ママリン

私は、両親離婚してて、高校からそんなに裕福に暮らせなくなりました。中学までは父の稼ぎだけで母は専業主婦でだけど裕福に暮らせてたと思います。
小さい頃は習い事やらせて貰えたし、塾にもちゃんと通わせて貰えてたし…それなりに普通に裕福だった気がします。
離婚してから母の方についたのですが妹が私立の学校に行ってて、私は高校から進学は諦めて欲しい就職して欲しいと母に言われてすごく悔しい思いしたのを覚えてます。妹が私立なんて行ってなければって腹が立った思い出があります。
でも就職してから自分の稼いだお金で習い事をしたり好きな物の機材とか道具とかを買って自分で色々しようっていう気持ちも目覚めました。


どっちもそこそこ経験してるんですけど、そりゃあある程度裕福に暮らせた方が幸せでした。
でも、道は1つじゃないし何がいいか悪いかはお子さんが決めることだと思います😄
私は進学してやりたいことその職業につきたいのにって思ったこともありましたが、自分の稼いだお金で習い事をするのだっていい経験でしたしそれも楽しかったです!

りり

②の生活でした。
貧乏すぎて、母が病気しても、病院に連れていけず、悪化して精神疾患になってます。

お金がないと、両親が喧嘩したり、暴力もあったので、

私は①を希望していて、
実際に自分の子供は、一人っ子ですよ。

はじマリ

裕福じゃない離婚家庭で育ちました!
そのおかげで自分でなんとかする精神がつき、学生時代は様々なバイトをして早くから社会性が身についたし、行きたい進路のために猛勉強をして特待生を勝ち取り全額免除で入学をしました。
大人になってから自分のお金で歯列矯正を行い、自分が貯めたお金で海外留学もしました。
もともとは引っ込み思案だった性格が、両親の離婚をきっかけに変わり生き抜く能力がついたと思っています。
今はどんな仕事でもこなせる自信がありますし、良い企業で働けています。

対して旦那は裕福な家庭で生まれて、アルバイト経験もなく、親のお金で留学などもしましたが、完全な指示待ち人間で仕事があまり得意ではありません。
空いた時間はゲームばかりしています 笑


そんな私が選ぶのは…

①です😂

私は兄はいましたが、全然仲良くないですし、お金が無いのに産むなんて無責任じゃないかとか思春期に考えたこともありました💦
厳しい環境的で自立して今のような問題解決能力を得られたのは事実かもしれないけど…
何の心配も無く大学に行ける子や、家族旅行で海外などに行ける家庭が羨ましかったし、
自分の娘には適度に余裕のある暮らしをさせてあげたいです!
そしてそんな理想の家庭を母としても楽しみたいです!
なので我が家は1人っ子でいく予定です⭐︎