![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
後輩が妊活に集中し、仕事をせずに愚痴を言う状況にイライラしています。家庭に持ち込みたくないため、ここで吐き出しました。
職場の後輩が好きになれません😇
後輩はというと、1人目を入社1年未満で妊娠した後出産。
育休を2年経て、今年4月に復職しましたが、絶賛妊活宣言しており、妊活の事で頭がいっぱいで仕事を全くしません😇
後輩は現場に出てすぐ妊娠して、産休育休入ったので、ほぼ仕事がわからず、復帰後も次の妊娠出産までの繋ぎくらいにしか思っていないので、仕事を覚える気もほぼありません😇
現在同じワーママと言うことで、教育係をしていますが全然メモも取らないし、電話も取らない、面倒臭そうなことから逃げる等々、挙句の果てには昨日LINEで
「〇〇(上司)は私の2人目妊活をよく思ってないですかね?」
「職場の人から挨拶しても返してもらえない時があるので辛い」
「職場に居づらい」
「〇〇(上司)が私に対して当たりが強いのは私の勘違いですかね?」
等々、相談のLINEが来たので、私も長文でアドバイスを送ったのですが、私の返信内容が気に食わなかったのか、一方的に愚痴を言って満足したのか、私の長文の返信に対しては「遅くまでありがとうございました。」の一文だけ😇
もう何なの何がしたいの😇😇😇
妊活を良く思われてないのは、
あなたが仕事しないのが悪いし、
妊活の何が悪いのというあなたの態度も良くないし、
挨拶返してもらえないのもあなたがボソボソ喋ってるのがよくないし、
そりゃ仕事しなくて態度悪けりゃ、皆んなよくは思わないから居づらくもなるよね😇?
そして、上司があなたに対して当たりが強いのは勘違いではないよ😇?
なんでそこはポジティブ😇?
全部自業自得なのに、
被害者ぶるの本当にやめてくれ😇😇😇
このイライラを家庭に持ち込みたくないので、
ここで吐き出させて頂きました😂😂🙏🏻
お付き合い頂きありがとうございました😂🙏🏻
あースッキリした😂😂
決して妊活を否定している訳ではないので、
批判はお控えください🙏🏻
- ゆん(1歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ミサナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサナ
うわぁ、あまりにも育休前の私の状況と同じで共感しかないのでコメントさせていただきました😂😂😂
私の後輩(しかも年上💦)の場合は、妊活ではなく結婚だったのですが💦
メモ取らないくせに、何度も同じ質問してくるし
ちょっと指導すると悲劇のヒロイン気取りで🙄
色々イラッとしすぎて、全て私の方で仕事処理したら文句垂れ流しだし😅
てか、プライベートなことで仕事しなくていい理由にはならねーだろって感じです😑
そんな奴がいるせいで、妊活を思われたりしたら最悪だわ😝
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
ポジティブすぎるって怖いね
-
ゆん
コメントありがとうございます♪
ほんと変なとこポジティブで、変なとこ気にして被害者ぶるので、もうお話にならないです😇💦- 8月24日
-
むーむー
適当に流して気にしないようにするしかないと思います
どうせまた2年くらい来ないんだろうし😅- 8月24日
-
ゆん
一応教育係なので、放置できないのが辛いんです😅
本当は関わりたくないくらいなんですが🙄💦- 8月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら
嫌なら辞めれば
の一言のみを伝えますね笑
そしてその勤務態度なら私は教育係を降りると本人に伝えそれでもかわらないなら上司から指導してもらいますね〜😂多分ダレが相手でも聞かないんですけどね👂
ゆんさんの考え方が正しいですが、そーゆー価値観を持ってる後輩にそれを言ったところで反論するか悲劇のヒロインみたいな被害者ぶるかのどちらかなので言うだけムダです☺️
冷たくあしらえば、本人もゆんさんに言っても無駄って思うのでなんにも言わなくなってきます^^
仕事中に関しては、極論を言うと…そーゆー人は理詰めしていくとそのうちメンタルやられてやめるか休職するかされますよ_(:3」∠)_パワハラにならないように気をつけないとですが🥲
同等の立場に立とうとすると非常に疲れると思います(T_T)
私も会社でそーゆー人の相手をしないといけないこともあるのでお気持ちよくわかります😭誰かがガツンとはっきり言って本人が気づかないと危機感とか一切持たないんですよね…
日々おつかれ様です( ◠‿◠ )
-
ゆん
コメントありがとうございます♪
私も我慢の限界が来た時に、「辞めることは考えないの?」と言ってやりたいと思っています笑
ただうちの会社は福利厚生が良いので後輩はいつまでもしがみついていたいのだと思います😇
既に上司から指導はしてもらっていますが、びっくりする程彼女の胸には響いていません😇笑
いずれ悲劇のヒロインぶって、休職したいとか本当に言い出しそうです😇
絶対上司が認めないと思いますが笑
もう本当に彼女には何を言ってもダメなので、もう諦めようと思います😇笑
もう相手にするのも疲れてしまいました笑
ありがとうございます♡- 8月24日
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
「妊活」に否定的なんじゃなくて「あなた」に否定的なんだよ😇って言ってやりたいですね。
2人目産後に育休めいっぱいとって辞めそう😇😇もしくは子どもがいるんでを印籠のように振りかざして権利だけ行使しそうです😇😇😇
そういう人のせいで真面目に働く妊活中の女性やワーママたちがいわれのない偏見にさらされて、働きにくくなっていると思うと腹が立ちます🥲
ゆんさんもフォローお疲れ様です🥺
-
ゆん
コメントありがとうございます♪
本当そうなんです!「妊活」を否定してるんじゃなくて、「あなたの態度と仕事に対する姿勢」に私も上司も納得いってないんだよと…😇💦
本人的には、仕事云々ではなく「妊活を否定された…辛い。私可哀想」って感じなんです😇
それが奴は3人目も目論んでいるようで、少なくとも3人目まではお金をふんだくろうと考えているみたいです…。
本当こういう人がいるから、真面目に仕事してるワーママや妊活中の人の肩身が狭くなるんですよね💦
ありがとうございます♡- 8月24日
ゆん
コメントありがとうございます♪
悲劇のヒロイン気取り腹立ちますよね😇💦しかも年上だったんですね💦ミサナさんも色々お疲れ様でした🙇🏻♀️✨
本当プライベートな事で仕事しなくていい理由にならないです😑
実は私も来月から妊活しようと思っていて担当上司にだけ伝えているんですけど、こいつ(後輩)と同類と思われるのが本当に嫌で😑😑😑笑
こういう人がいるから、子育て世代や妊活に偏見持たれるんですよね💦
もういっそ辞めてほしいです…😂💦
ミサナ
本当、そういうやつに限って辞めないですよね笑
印籠渡してるつもりなのに、しぶといというか神経図太いというか🤣
全て自分が悪いのに、みんなの前で泣き出して私が悪者にされそうにったり😅
復帰したときに、どう関わろうか🙄
きっと、質問者さんは日頃からしっかり働かれてると思うので妊活しても周囲の理解得られると思いますよ😂👍
ゆん
そうなんですよね、そういう奴に限って辞めないんですよね笑
神経図太いというか、もはや神経イカれてるんだと思います笑
皆んなの前で泣き出すとか、やばいですね😇その人もきっと神経イカれてます😇👍🏻笑
復帰しても極力関わらない方向で行きたいですよね…😂💦
ありがとうございます♡
その後輩以外は良い人達ばかりなので、なんとか祝福してもらえるように日々仕事頑張ります😂✨