
月25万円で4人家族の方が家計簿をつけていて、お金の管理に慣れていないため参考にしたい。家計簿の詳細は家賃、光熱費、保険料、保育料など。電気やガスが高いか気になる。
月25万くらいで、4人家族くらいの方!!
家計簿つけていたら詳細知りたいです!
わたしはお金の管理が慣れていないらしく、
すぐになくなってしまい、貯金など0です。
なのでやりくり上手な皆さんを参考にしたいです!
わたしの家計簿の詳細は、
家賃35000
電気12000くらい
ガス20000から
水道3ヶ月分で20000超え
旦那の仕事用のガラケー4500
旦那のタブレット➕わたしのアイフォン20000超え
保険料3900
保育料3100
奨学金12000
毎日、仕事行く時旦那に1000円。日曜のみ休み
その他生活費です多分、、笑
皆さんと比べて電気やガス、高いですかね?
- しいちゃん⭐️(9歳, 10歳)
コメント

こばまお
こんにちは^_^
私のところも収入そのくらいで四人家族です。
まずガス、電気、水道が高く感じました(>_<)
だいたいですけど
ガス 5000円
水道 4500円
電気 8000円です
携帯代も二つで13000円です(*^o^*)
携帯などプランを変えると
やすくなったりするかと思います(>_<)
それでも私も使ってしまって貯金できない月もあるんですけどねm(__)m

かぉり
電気&ガスがかなり高くないですか?
今家計簿見てみると、12月分として払ったのは、電気代6,000円弱・ガス(都市ガス)約5,000円でした。ちなみにガス代は10月仕様分で、まだガスストーブを使ってないのでこの値段なんだと思います。
うちは母子家庭で子ども3人の計4人家族です。
お姉ちゃん(小6)が電気を点けっぱなし&水道出しっぱなしをよくしてるので、これをなくせばもう少し抑えれるんじゃないかな?と思います💡
それにしても、家賃が安いのが羨ましいです✨
-
しいちゃん⭐️
コメントありがとうございます!
安いですねー!
電気代、抑えられるようにケチケチ頑張ろう!
ガスが、問題なんですよねー!
うちは北海道なのと、ストーブを一度消すと
本当に床までキンキンに一気に冷えます。
お風呂も毎日入らないと風邪を引くし、、
子供達いなけりゃ我慢できますが、
子供達いると風邪を引かせてしまうのでね( ; ; )
家賃は安いですが、それなりの家ですよ笑
古いしおばけでるし、早く引っ越したい限りです。- 12月9日
-
かぉり
えっ、えっ!!家にオバケ!?
コワイ…(>_<)
住む地域によって光熱費ってだいぶん変わってきますよね…💦
私は兵庫県姫路市住みなのですが、瀬戸内気候で冬でもまだ暖かく、雪もたくさん積もるのはシーズンに1回あればいい方かな!?って感じの気候です♪
うちの節約は、今までお風呂は7~8分目まで入れてたのですが、2歳の息子が座って胸の高さ(3分目ぐらい!?)までしか入れないようにしました(笑)
自分が先にシャワーしてからお湯を張るし、半身浴になっていいかなぁって感じです✨- 12月9日
しいちゃん⭐️
コメントありがとうございます!
全体的に安くてびっくりです!
わたしは北海道に住んでるので、
もう毎日お風呂に入らないと風邪を引くので毎日お風呂入れて、この家は木とかじゃないから本当冷えやすいので
子供達がいるのでストーブは基本的につけっぱです。
水道は毎日のお風呂、洗濯はお風呂の余りでやりたいのに旦那が潔癖で嫌がるのでそれなしを
電気はおばけが出る家なので夜は寝る部屋だけ豆電球つけっぱです。
あと、二階で息子ちゃんとわたしが寝ていて、二階は電気ストーブなので、それも関係してますよねー。
でも、一階で寝る場所は狭いからないんですよね、、。
テレビの音とかうるさいし、、。
携帯代はちょっと今日ドコモショップ行ってプラン変えてきます!
どうやったらそんな安く済むんですか??
素晴らしいです。
こばまお
私のところも冬場は毎日お風呂入れてますよ☺️夏はシャワーだけですが(>_<)
住んでる所にもよるかもしれないですよね(>_<)
家におばけは怖すぎます😭
私も怖がりで電気けっこうつけっぱなしにしてますよ😭
あと今月は暖房もつけてるので電気代はきっと上がってると思います(>_<)
電気ストーブ電気代かかりますよね😢
サンルミエ、エクセラという赤外線の電気ストーブ知ってますか?
四万するんですが、部屋全体を温めて
電気代も安いみたいです(*^o^*)
買おうか悩んでるとこなんです。
口コミ見てたら北海道の方もけっこう購入されてましたよ(*^o^*)
携帯代さっそくプラン変えたんですね(*^o^*)