
息子がコロナ陽性で回復後、長女も発熱しみなし陽性と診断。隔離中で息子の陽性者扱いはいつまで必要か。待機期間終了まで接触を避けたい。
コロナ体験した方に質問です。
21日の朝から発熱した息子がコロナ陽性と診断されました。
毎月発熱する子なので心配しましたが、次の日に点滴を受けたおかげで2日で回復しました。
が、22日の夕方から長女が発熱し、検査は陰性だったもののみなし陽性と診断を受けました。まだ発熱はあるものの、二人ともひどくなかったことが幸いです。
生後7ヶ月の次女、私、夫は今のところ症状はなく元気です。
息子はもう元気で動きたそうにしてますが、一応、畳の部屋から出てこないでと長女と二人、しっかりとした隔離ではないものの隔離っぽくしています。こういう場合、息子はいつまで陽性者扱いが必要なのでしょうか?
まだ症状が出ていない人がいるため、濃厚接触者の待機期間が明けるまでまだ不必要な接触は避けたいなぁと。
- 1983ゆっきー(3歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
症状出てから10日は隔離ではないでしょうか

しましま
最近、夫のみ感染しましたが、きっちり10日間隔離しました!
ウイルスが減り、他人に感染させなくなるまで7日から10日かかるそうなので、家庭内感染を防ぐならしっかり隔離したほうが良いと思います💡
とはいえ、幼い子に10日間我慢させられるかは、家庭の状況とその子の性格にもよるのかと💦
家庭内感染を覚悟して、隔離解除するかは、家庭の判断になると思います😅
-
1983ゆっきー
ありがとうございます。10日間我慢は厳しいものがありますよね…
一番下の子には近づかないようにはしようと思います。旦那はもうなるなら早くなれという考えなので、消毒はするもののマスクもしないし感染した二人と一緒に寝たりします…
でもなんとかまだ大人二人と一番末っ子は症状はないのでこのまま行けたら…と願うばかりです。- 8月24日

はじめてのママリ
症状が出た日を0日とカウントし、
翌日から1日目.....となります。
11日目が外出オッケーです!
ただラスト3日間で再度発熱したら、また72時間、自宅療養延びますね。
-
1983ゆっきー
すいません、言葉足らずでした。10日間は自宅待機しますが、まだ無症状の大人と0歳児がいるので、熱が下がって元気な息子といつも通りの生活をしてもいいものかどうかという質問でした💦
- 8月23日
1983ゆっきー
すいません、言葉足らずでした。10日は自宅にいるんですが、家の中でまだ無症状の人たちがいるので、まだ隔離した方がいいのか、もう接触してもいいものか…ということでした💦
はじめてのママリ🔰
ですから、その10日間隔離ではないですか。外にでていいかどうかでなく😅
1983ゆっきー
家の中でもなんですね。ありがとうございます。