
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも去年保育園入園して1ヶ月ぐらいずっと風邪ひいてました。
最初小児科行ってたんですが中々治らず耳鼻科に変えて耳を診てもらったら中耳炎になってました。中耳炎になってから中々治らず耳鼻科週一で1ヶ月以上通院してました。
耳は触ったり痛がったりしてませんか?

はじめてのママリ🔰
最初はなかなか鼻水治らないですよね🥲
あるあるですが家帰ったらすぐにお風呂に入るとか鼻水が少しでも出てる時は朝晩鼻水吸ってあげるとかですかね💦
うちはシュポットで吸ってます。
耳鼻科へ鼻水が酷ければ週2回通って、そこまで酷くなければ薬がなくなるタイミングで通ってます。
小児科と耳鼻科どっちも吸ってもらった事ありますが、吸引力の違いは感じた事ないです!
でも私の通ってる小児科の先生は結構長い時間同じ鼻の穴から吸ってて大丈夫なのかな?と心配になってしまうので吸うの上手な耳鼻科に通ってます!
-
ぽんたろ
園から帰宅後は手足しか洗ってませんが、全身の方がいいでしょうか?💦
鼻吸引器の出番がすごすぎて、1階2階と外出用で3つあります。
週2も通われたんですね、今は小児科の薬を飲んでいますが、鼻吸いだけしてもらいに行こうかな😥
病院選び難しいですよね、違う病院も検討してみます。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
手足洗って着替えさせてるならそれでも全然大丈夫だと思います🙆♀️
吸引機3つはすごいですね😳
頻繁に連れて行くのは大変ですが、やっぱり病院の吸引機だと家庭よりもしっかり吸えてるので治り早い気がします!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
小児科ばかり行ってて中耳炎になってたことあります💦
鼻水続くなら耳鼻科行ったほうがいいです!
-
ぽんたろ
1ヶ月ずっと鼻水垂れてます。
「もう治りかけだと思うよ」をGW前と後に言われて、いつやねん!?ってなってます😂
耳鼻科行ってみます💧- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
鼻水続いて鼻炎と言われました!軽いアレルギーあるかもしれないですね😭
- 3時間前
ぽんたろ
耳を触ったり痛がる様子はなさそうです。
最初の2週間は耳鼻科に通って耳も診てもらっていましたが(中耳炎なし)、同時に胃腸炎になり小児科にかかりました。
小児科でも鼻を吸ってもらえることを知り、待ち時間も短いのでそれ以来、耳鼻科には行っていません…💧