
保育園に預けることに罪悪感があり、子離れが辛い。働くことは嬉しいが、複雑な気持ち。
保育園に預けることは悪いことじゃない、とわかってはいるのですが、すやすや寝る娘をみて罪悪感がでてきます😢
働きたいと思うお店で働けることになり、娘も1歳を機に保育園に通うことにしたのですが、登園の日が近づくたびに、あー離れたくない、ごめんね😭って気持ちになってしまいます。
お互い気持ち良くそれぞれの時間を過ごせたら良いんですけど、子離れが辛すぎます😭
育休取ってるわけでも、働かないといけないわけでもないですし、自分がやりたい!と思ったところで働けることは嬉しいことです。でも、、、ってなります😭
モヤモヤする毎日です、、、
- _(3歳10ヶ月)

退会ユーザー
うちは、経済的に厳しく生後6ヶ月で預けることになり寂しい気持ちと謝る気持ちがずっーとあったけど、保育園行って少ししてから先生から「今日は○○を友達とやってましたよ!」とか「今日はこれできるようになってました!」って聞く度に預けてよかったなと思うようになってきました☺️
最初はそういう気持ちが大きいけど慣れてくうちに良かったなという気持ちも大きくなってきますよ!

みさ
初めはそんなものですよ!
通わせてると自然に子供も保育園の方が楽しそうにするようになって罪悪感もなくなります!
息子は一歳1ヶ月から保育園通わせていて初めは罪悪感だらけでしたが保育園通わせてる方が覚えてくること多いし楽しそうにしてるなと思いました!
初めはしょっちゅう熱出しますが😂

ぷー
保育園入園までは、私も罪悪感だらけでしたが、入園して慣れていく我が子を見ると、行かせて良かったと思うようになりましたよ。
今では、休みの日でも「先生とこいくー!」と言う程、保育園大好きです。
コメント