
25日から登校させるべきか、27日まで自宅療養中の私と娘を休ませて29日から登校させるべきか悩んでいます。
みなさんなら登校させますか?
とても悩んでいます。。
我が家は
旦那
私
息子(小1)
娘(2歳)
の4人家族です。
お盆休み前に旦那が先に発症してコロナ陽性でした。
旦那は20日まで自宅療養で今は仕事へ行っています。
次に小1の息子が発症して13日コロナ陽性で明日23日まで自宅療養です。
その後少し遅れて私と娘が発症、陽性で27日まで自宅療養です。
現在4人とも体調は良くなりました。
小1の息子が25日から学校が始まります。
学校にまだ自宅療養の家族が居ても登校して良いか相談したところ、家庭の判断に任せると言われました。
25日からなので2日登校したらまた休みになります。
私が他の生徒の親の立場なら、家に自宅療養者がいるとちょっと不安だなと思ってしまいます。
けど勉強も遅れてしまうし登校してほしい気持ちもあります。
みなさんなら25日から登校させますか?
それとも私と娘が27日まで自宅療養中なので休ませて29日から登校させますか?
- ママリ

そうくんママ
2日じゃ勉強遅れないですよね。
夏休み明けだと、夏休みの発表とか宿題提出、復習くらいだし、、
休ませるべきかなとは思います。

退会ユーザー
家庭内再感染はないと保健所の方に言われたので、私なら気にせず行かせます。

ママリ🔰
私なら休ませますしクラスにそのような子がいたら休んで欲しいです🫠
夏休み明けの2日間って宿題提出したり…でそんな授業ないし勉強は遅れないかと思います💦
ここからは経験談ですが家族がみんな感染し待機期間が終わる時ってPCRで検査しないですよね?職場の方で家族がまだ待機期間の方がいて何度か陰性確認してるけど出勤前日にも検査してほしいと伝えしてもらったところ無症状で再感染してた方がいました😱
なので私なら休ませますし休んでほしい、登校するなら前日に再検査してほしいし自宅で一緒に過ごして欲しくもないてす🙄

ママリ
みなさんご意見ありがとうございます。
コメント