※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学生時代の友達と疎遠で寂しい。結婚や子育て後も連絡取れる人少ない。日常が充実していないか寂しいか不明。同じ経験の方いますか?

学生時代の友達と全く疎遠、連絡一切とっていないという方いらっしゃいますか?私はふと寂しくなると 学生時代とか前に仲良かった子に連絡してしまいます…
よく聞くのは 結婚したり子ども生まれた後も学生時代の友達とかと連絡とってる人って少ないみたいなので… 私の日常が充実していないのか寂しさがあるのかわかりませんが… 同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

特に仲良かった子数人とSNS繋がっているくらいで、普段連絡取ったりはしないですね🤔
たまーにストーリーにコメントしたり、お互いの誕生日に「おめでとう〜」とDM送るくらいです💦

あんどれ

学生時代の友人とは連絡取ってないです💦
そもそも友人少ないのと、私だけ上京したというのもある気はしますが…

砂遊び

学生時代の友達は
一人も連絡取ってないです☺️

はじめてのママリ🔰

わかります、、まめにちゃんと連絡してないと友達へりますよね、、

はじめてのママリ🔰

私も寂しくなると学生時代の友達に連絡とったりすることがあります
学生時代の友達と連絡取ってる人が一般的に少なかろうが多かろうが、自分が連絡とりたいと思ったら連絡とればいいし、連絡とりたくなかったらとらなければいいのではと思います

はじめてのママリ🔰

私は大好きな友達なら学生時代のコでも連絡しますよー!
『久しぶり😊元気?近況の子供たちとの写真おくって♥』みたいな。笑
みんな新幹線の距離だし、3年前とかにしか会えてなかったり次もいつ会えるやら、って感じですけど。
たまーに相手から連絡くるのも嬉しいですし😊