※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめもやし
ココロ・悩み

女性はうつ病で悩み、旦那との関係や体型についても不安を感じています。孤独で理解されず、外のママ友と比較してしまうことも。どうすればいいかわからず、怖いと感じています。

ママリの皆さんにはいつもお世話になっています
また少し吐き出させてください、長文です

私は元々うつ病でした
17才で初めてうつ病と診断され一度は治りましたが、19才の時に再発し、それから今までは落ち着いて生活ができていましたが、今になってもう自分に自信が無いんです
旦那は私のうつ病を妊娠した時から心配というか、子供に遺伝することを酷く怖がっていました
できるだけマタニティブルーにならないように、産後うつにならないように、泣きそうになっても泣かないように
病んでるなぁと思っても旦那には気づかれないようにしていました

けどもう限界なのかもしれません
子供のことや自分たちの将来のことを話し合っている時や喧嘩した時、私の意見を言うと必ず笑われます
旦那は一回りも年上で頭の回転が早く、とてもじゃないけれど言葉では旦那には敵いません
けど私なりに一生懸命旦那の言うことを理解して言ったことも、お前は俺の言うことが理解できない本当にめんどくさいと言われてしまいます
悔しいし、しんどいです

産後太りでまだ10キロ体重が戻せていません
食事制限や散歩をしてどうにか少しずつ痩せてきてはいますが、もっと劇的に痩せないとダメみたいで
毎日のようになんで痩せないの?努力してるって言うならもっと痩せるんじゃないの?と言われます
努力が足りないと言われます

気晴らしに実家に帰ろうかと思い、てきとうに理由をつけて実家に帰ると言えば、俺のご飯はどうするんだ、どうせ実母に俺の愚痴でも言いに行くんだろ、俺のイメージが悪くなるからお前は実家に帰るなと言われます
友達はまだ大学生、近所に同年代のママさんがあまりいないのでママ友も居ません
吐き出すところがありません
泣けば旦那にめんどくさいと怒られます
ご飯を作っても、これだけしかないのかと言われます
旦那は寝ているだけです
子供の通帳に貯めた貯金もとりあげられました、暗証番号まで変えたそうです、もうどうしたらいいんでしょうか

外に出れば、自分よりスリムでかわいくて美人でお洒落なママさん達が目に入ってきてとてつもなく惨めになります
息子と一緒に何処かに行ってしまいたいと思うこともあります
けど、旦那にまた鬱になったかもしれないと知られれば何と言われるかわかりません、怖いです


コメント

きちきち

大丈夫ですか?😭
人様の旦那様に失礼ですが
あんまりだと思います💦
私も高校時代に適応障害や
よくうつになりましたが
遺伝するとは限らないそうですよ✨
本当に追い詰められる前に
カウンセリング受けれると
いいですけど、、(/_;)/
頑張りすぎないでください。

  • まめもやし

    まめもやし

    鬱は遺伝しないのですね、それだけですごく安心しました
    今の状況が落ち着けば旦那にも話をしてみようと思います(^^)
    明日心療内科にいこうと思います
    ありがとうございます😊

    • 12月8日
sena

嫌な言い方になったらすみませんが、旦那さんはまめもやしさんをバカにしてるような気がします。どこかまめもやしさんをバカにしてるから上から物を話すような言い方になるのかな、と。話を聞いてるとそんな感じがします。実家に帰られるなら帰るでいいと思いますよ、ほんとにしんどい時は誰だってあります。うつ病だったから、とかの問題ではなくてね。泣きそうになったら泣いてください。実家がダメなら役所の保健師さんとかでもいいと思います。私は結構連絡してます、家庭訪問とかも普通にお願いしてますよ。

  • まめもやし

    まめもやし

    私が年下で、上手く物事を説明できないからだと思います
    私も旦那にいつも馬鹿にされてるなぁと思ってただただ我慢してます…
    役所の方は家庭訪問もしてくださるんですね、一度相談してみようと思います(^^)
    ありがとうございます😊

    • 12月8日
♡りちょぱ♡

私も16のときに色々ありうつぽかったんですが、病院にはいかず出産後元旦那が10歳上で自分が正しいとか意見をきいてもらえず、毎日暴力などで産後うつ状態でしたが離婚をしすぐ仕事をし2年前に色々あり病院へいくと抑うつ神経症といわれ入院などもしました。
まめもやしさんの旦那さんが元旦那にホントにてます。
泣けばめんどくさいと殴られたり、否定ばかり。
ご飯もたべらんなくなりました。
私も一人目妊娠中25㌔太り2年で35㌔落ちました。見返してやるって思って。

やはりうつなどは理解がないと悪化する一方でよくなりません。わたしもそうでした、今は彼氏は理解して付き合ったし不安なときは言ってるので全然しんどくないですが。
旦那さんはうつになったと知るとおこりますか?
誰かに話をしないとまめもやしさんがつらいですよ(。-_-。)

  • まめもやし

    まめもやし

    そうなんです、自分が正しいと思ってるし自分を正当化するんですよね…でも口では勝てないから我慢するしかなくて
    俺はうつ病なんてなったことがないから分からない、だからお前のうつ病になった原因を全部説明しろと妊娠初期に言われたことがあります
    そんなことができたら悩んでないし、うつ病にもなってないんですよね

    明日心療内科にいこうと思ってますが、病院に行ったことがばれたらきっと怒られるとおもいます…

    • 12月8日
  • ♡りちょぱ♡

    ♡りちょぱ♡


    今おもえば元旦那クソでしたし離婚してよかったと思ってます。
    なったことがないと逃げているだけですよね、心配くらいしろよ本人が一番つらいんだよってなりますし、そゆ言葉が悪化させてるの分からないのかなってなりますね。
    私は自殺未遂など何回もしていたので彼氏はそゆのも知っていますがもしまたうつ状態になったときは治療再開する話もしています。

    1回いき話をしたほうがいいです

    • 12月8日
  • まめもやし

    まめもやし

    少しくらい理解しようとしてくれてもいいと思うんです、せめてそんな酷い言葉を言うよりかほっといてくれた方がまだ良いのに…

    そうですね、旦那が遅番なので昼過ぎから病院に行こうと思ってましたが、朝一から行きます

    • 12月9日
ヒマワリ大好き

私もうつ病です。波があって完全には治ってません、旦那も知っています。
まめもやしさんは旦那さんにまたうつ病になったと分かったらなぜ駄目だと思うのですか?もともとご存知だったんですよね?
隠せば隠すほどストレスになり たいちょうと心が壊れますよ。
体重も毎日言われてストレスで痩せないかもと言い返せばいいではないですか?産後は体型も変わりますよ、私も全く痩せなく 太ったくらいです。
うつ病にはストレスが大敵ですよ 旦那さんが知ってるのにも関わらず ストレスを与えるのは駄目です。一回ちゃんと話して見たらどうでしょうか?
ちなみにうつ病は遺伝するものではないですよ。

  • まめもやし

    まめもやし

    旦那は自分が経験したこと以外信じない…精神的な病気を病気だと認めない人と言いますか、私が昔旦那と出会う前にうつ病になった事をお前に原因があって、お前が弱かったからだろうと言う人です
    19才の時に再発した時のことを、何で再発したのか何が原因なのか全部説明しろ、それができないならただの思い込みで病気じゃない、俺はうつ病なんて理解できないと言います
    なので、今再発したことが知られたらきっと質問責めされ泣いたら怒鳴られ、お前には子供を育てられないからときっと息子をとりあげられます
    絶対に知られたくないんです…

    • 12月8日
  • ヒマワリ大好き

    ヒマワリ大好き

    取り上げられると話し?離婚してと言うことですか?
    うつ病の本とか病院にも冊子とかあるからね 読まして見ては?
    あなたのその言葉が私を追い込んでるんだよと言っても無理そうですか?
    でもこのまま まめもやしさんが我慢してたら 心が壊れてしまいますよ。その方がお子さんの事とか何もできなくなってしまいますよ。
    とりあえず病院には行った方が絶対にいいと思いますよ。

    • 12月8日
  • まめもやし

    まめもやし

    妊娠が発覚した時に、うつ病の奴が子供を育てられる訳がないと言われ続けていました
    私は絶対にそんなことはないちゃんと育ててみせる、この子は絶対に堕したりしないと講義して今に至ります
    旦那のせいでうつ病が再発したなんて知れたらどうなるかなんて考えたくもないくらい酷いと思います

    明日朝一で病院に行こうと思います

    • 12月9日
koha(๑•̀ω•́)

こんばんは(〃ω〃)生後4カ月の男の子のママです!お気に障ったらすみませんが酷い旦那さんですね…うつ病は遺伝なんかしないし、お金までとりあげて、母乳あげてて食べないといけないのに劇的に痩せろだなんて酷すぎます!まずは自分と子供を守る事を考えましょう(^-^)ママが辛いと赤ちゃんにも伝わるだろうしもう全部ほっといて一度実家に帰って休むべきです!
旦那が全てですか?違うでしょ?
御飯ぐらい買って食べればいい!!そんな辛い時まで人の事気にする事ありません。出産を乗り越えたんだからきっと今の辛い状況も乗り越えれます!それに人は人、自分は自分ですよ!
惨めになんてならなくていいんです(^-^)♡
私だって綺麗なママと自分比べて、あーー…私もいい服とか着て美容院もちゃんと行きてーなーって思いますよ!!笑
でもそれは自分の努力で何とかなる事じゃないですか(^。^)まずは心と体をちゃんと元気にしてからにしましょ(^^)
一人じゃないですよ!

  • まめもやし

    まめもやし

    食事制限のせいか4ヶ月になった頃おっぱいが出なくなってしまい、今は完ミになってしまいました(._.)それなのに未だ痩せられない自分にも腹が立つんです(._.)
    息子にとても申し訳ないと思います…
    人と比べてもどうにもならないと分かってるのに、だめですよね
    ありがとうございます😊
    少し休んでしっかり治したいとおもいます(^^)

    • 12月8日
  • koha(๑•̀ω•́)

    koha(๑•̀ω•́)

    焦らずゆっくりいきましょ( ^ω^ )
    自分を追い込まないでくださいね!
    あなたは全然ダメじゃないです!!!
    早く元気になられる事を願ってます(^^)(^^)

    • 12月8日
ちゃん

体重は、まだ産後5ヶ月だから、ゆっくりゆっくり戻していけばオッケー!
5キロくらい適当に落として、もうあと5キロ、戻すのが難しいようなら、戻らなくてもオッケー!
そんなに頑張らなくても大丈夫!

旦那さんにはもっとまめもやしさんをちゃんと支えて欲しいと思う。
まめもやしさんの心の頑張りを認めてくれてないと思う。1人でそんなに頑張らなくてもいいはず。
ここで見る限り旦那さん最低だけど、それをカバーできるほどの良いところあるかな?
ないなら離婚もありかな、旦那さんに怯えるなんて、、、ただでさえ子育て大変な時なのに。
まめもやしさんは立派なママ!
こんな中、1人でどこかに行ってしまいたいではなくて息子くんとどこかへ行ってしまいたいって言っていて、ちゃんとママしてる!
全然惨めなんかじゃないよ!
市がやってる児童館とか、子育てサロンに赤ちゃんと遊びに行くと、ママ友出来るかも!
大丈夫、みんな必死で子育てしてるママには変わりないから比べなくていいのよ!
その辺はもっとお気楽にね(^_^)

  • まめもやし

    まめもやし

    旦那はすごく息子のことを可愛がってくれます
    お風呂に入れてくれたりオムツ変えてくれたり、ただ眠たい時や寝起きはかなり悪いのでその時はなにもしてくれませんが…
    ちょっと二重人格気質なんですよね、スイッチが入ると凄く怖くなるんです(._.)
    ちゃんとママしてる、なんて言ってもらえて嬉しいです、涙が止まりません
    本当にありがとうございます😊

    • 12月8日
和

私も鬱とパニック障害を持っています。

まだ同級生が大学生ということはお若いですよね?経験値が違うし一回りも上の旦那さんの言うことが絶対になってしまうのはよくわかります。

でもあんまりです(>_<)
本当に頭の良い人であれば人を馬鹿にしたりしません。まめもやしさんに上手く伝えられないのは伝え方が下手だからじゃないでしょうか?

一回り上というと私と同じ位かと思いますが、理解の足りない旦那さんです。
逃げていいんですよ、避難していいんです。そんな状態で追い詰められて鬱が治るわけがありません。保健師さんやご実家に相談しましょう!子どもが笑顔で育つためにはまめもやしさんの笑顔が不可欠です◡̈♥︎

それに鬱は遺伝因子より環境因子の方が大きいです。
体重だって、子育てには体力が必要なんですよ!!

あまり自分を責めたりしすぎないでくださいね。

  • まめもやし

    まめもやし

    いつもお前は理解ができないから俺が今お前に言った事を全部口に出して言えと言われます
    どうしても悪く言われたところしか耳に残ってないので繰り返すとお前は本当に馬鹿だとストレートに言われます、なんでそんな風に言えるんだろうといつも思ってますが怖いので言えません
    私が我慢して、はいそうですね、ごめんなさいと言えばこのお説教も早く終わると思っちゃうんですよね
    息子を付き合わせてしまってほんとに申し訳ないと思います…
    明日心療内科に行ってその足で実家に帰って少しでも早く治せるようにしたいと思います(^^)
    ありがとうございます😊

    • 12月8日
  • 和

    かなり萎縮してしまってますよね。私も自己評価が低いので責められるとそれが不当なことであっても自分が悪いと思いがちです。

    でもそうじゃないんですよね。

    ちょっとご実家で安心してゆっくり過ごすと良いと思います◡̈♥︎
    体調が悪いから休養したいと旦那さんには伝えて。
    のんびり自分を取り戻してください✨

    • 12月9日
yuka

大丈夫ですか?

泣かないようにとか
気づかれないようにとか
自分を追い詰めれば追い詰めるほどどんどん悪くなっちゃいますよ。
泣いたっていいんですよ!
旦那さんに気づかれて何か言われるようなら
家族に相談してはどうでしょう?

旦那さんの方が歳上のようですが、子供みたいな方ですね。
人の意見を聞いて笑ったり
自分より弱い立場の人を見下したり(気分悪くしたらすみません)
俺はなった事がないからわからない、理解出来ない、
いやいや、理解しようとしてないだけでしょ?馬鹿なの?って感じです。

お子さんのための貯金はどうなってるんでしょう?
…使ってたりしないですよね?


離婚とか考えたりはしないんですか?
このままじゃまめもやしさんが壊れてしまいます。
お子さんはママのことよーく見てます。
ママが元気ないとお子さんだって悲しいですよ。
ママに元気になって欲しいって願ってるはずです。

  • まめもやし

    まめもやし

    家族に相談しようとも考えたんですが、家族に相談したことが旦那にばれたらもっと怒られます、なんで俺に言わないんだ俺を信用しないんだと言うんです
    私は22で旦那は34になりました
    自分でも、ああまた馬鹿にされてるなぁとなんども思います
    元々パチンコが大好きなので、もうお金は無くなってるんじゃないかなぁと思ってます

    話し合いスイッチが入ってない時以外はいい人なんです、子供もかわいがってくれるので…
    息子には本当に巻き込んで申し訳ないと思うばかりです…

    • 12月9日
deleted user

鬱は本当誰かの支えがなきゃ消えたくなるくらいつらいんです(´;ω;`)
だんなさまがそうだと、貴方が一番つらいですよ

  • まめもやし

    まめもやし

    私が鬱になってたことは知ってるはずなんですが、なんというか無理に理解しろとは言わないのでせめてほっといてほしいです(._.)

    • 12月9日
しっぽ

子供が丁度5ヶ月になる頃に限界を感じ、産後うつになりました。
何かもう、言葉では言い表せないくらい辛いですよね。
頭のネジがとれたような、自分どうやって生きてるんだろう、何で気持ちがないのに涙がずっと出るんだろうって。

限界を感じた時、自分で調べて当日予約できた病院に駆け込みました。旦那には後から言えば良いって思い、薬を処方してもらって飲む前に打ち明けました。

今ではとても回復しましたが、今だから思う事は『無理なものはどうあがいたって無理だった』と感じます。その絶望的な感情は自分にしか分かりませんが、上手く伝えられなくても発する事が第一歩ですよ(*^^*)

  • まめもやし

    まめもやし

    自分の生きる価値というか、存在してていいのか分からなくなってしまいました
    周りの人はもっと上手くやってるんだろう、私がダメなだけだろうって

    もう一度旦那とはちゃんと話をしないといけないなぁとは思うんですが、旦那はイライラすると訛ってガラの悪い人の喋り方になるので余計萎縮するんですよね
    それで伝えられない自分もいやで泣いてしまう悪循環です
    紙にでも書いて頭の中を整理してみようと思います(^^)

    • 12月9日
ナップ

まめもやしさんがうつかどうか以前にご主人がモラハラな気がします。
今までの発言思い出せますか?
できたら日付も一緒に思い出せるだけ書き出せないですかね?
明日…今日以降、言われたこと逐一日記に書き留めていった方がいいと思います。
本当に頭が良い方は傷つける発言はしませんし、相手に合わせた話し方をします。
俺に合わせろ的なことを言う時点で、失礼ですがバカです。いいんです、理解しなくて。聞き流しましょう。
ご飯はどうするとかイメージがどうこうとか、つまり駄々っ子ですよね(^_^;)
ご主人何歳ですか?年が上だからってまめもやしさんをいいように扱ってるように感じました。

  • まめもやし

    まめもやし

    友達がモラハラで離婚したので、友達はもっとひどかったみたいですが、ああこういう事だったのかと痛感しています
    言われて傷ついたことはもう覚えてないです、ただただ悲しいと思うだけでなんで悲しかったのかも曖昧になるくらい思い出したくないんですよね
    上手く聞き流していたつもりがなかなか難しいですね(._.)
    旦那は34、私は21です
    次からは何処かに書き留めておこうと思います、何かあった時のためにですね

    • 12月9日
  • ナップ

    ナップ

    ミスポチしてしまいました(--;)
    まめもやしさんか正しいんです。ご主人が間違ってるんです。ご自分をせめる必要は全くどこにもありません。
    意見は聞かないのに自分の意見は通したがる、モデルのように女性の美しさを求める、なのに周囲にはいい夫として認められたい、年下の可愛い奥さんもらっておいて余りに求めすぎだと思いました。
    味方を増やして下さい。身内の方でも、病院の先生でも、公共機関でも構いません。ママリにもモラハラのタグがあります。(ニュースは今のところイマイチだけど)
    34歳、ご主人の方が私と近いです。ご主人てっきりもっと年上の保守的な方かと思ってました。よく拝見したら同級生が大学生…遊びたい年頃ですよね。母親業こなして家事こなして、ご主人の世話して、その時点で既に尊敬します。
    お子さんの貯金既に取り上げらたとのことですが、洋服代とか家計費、ちゃんともらってますか?経済的DVというのもあります。どこまで経済的DVと呼ぶのか知識不足で分かりませんが…もしかしたらお子さんの貯金取り上げられたことも入るかもしれません。
    何処かに行ってしまいたいともありましたが、今は大丈夫そうですか?流れで書いたのかもしれませんが、気になっています。逃げてもいいんです。無理はしないでくださいね。ただもし本当に逃げたい!と思い立ったときは事前準備をきちんとして、二度と戻らない心づもりで逃げてくださいね。
    先に述べた通りまめもやしさんに非は一切ありません。

    • 12月10日
ナップ

もっといいのは録音や録画です。音声がある方が、色々な方に現状を説明するのに言葉で話すより分かりやすいと思います。