※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
crazy
ココロ・悩み

産後のメンタルサポートについて相談です。退院後の心の不安や旦那の言葉に悩んでいます。乗り越え方が知りたいです。

産後のメンタル崩壊について
今日退院します

緊急帝王切開の為約1ヵ月早く出産になりました。
定期検診で私の高血圧が判明したのせいです。
このままじゃ脳出血、脳梗塞になる
意識不明になってしまうとの事です

私の緊急手術のせいで
旦那は1ヵ月早く育休とることに
そこで言われたのが『会社の都合を考えろ』
『今日生まれても可愛いとは思わない』
『手術には承諾しない』

ということでその日手術はできず

次の日また違う先生から説明する電話をしてもらい次の日に手術となりました。

元々裏表ない人だとはわかってました。
それも慣れていました。
しかしさすがに産後その言葉が沸々と思い出して謝られても許せませんでした。

産後すぐは笑って乗り越えましたが
数日経ってからふとまた思いだし
なんか笑えもしないのです。
多分旦那は気付きます。
未熟児なのでNに預けて私だけ退院もつらい要因です。


どうやって乗り越えれば良いのでしょうか。
多分一生忘れないでしょう

コメント

ふー

私なら乗り越えません。

体、精神、経済的に落ち着いたら離婚します。
子供、妻の命より仕事優先なら、いりません。

はじめてのままり

一生許せなくても乗り越えなくてもいいと思います。
仕事の都合で出産するわけねぇだろって話です。
どうしたらその発言になったのか本人に聞きたいくらいですよね
堂々としていたらいいんです

よっち

旦那が育休とるのは一日でも
取れないってことだったのですかね?
手術当日だけでも、、

言い方ってありますよね😭
可愛いと思えないって、、酷すぎ、、💦

会社もブラックなのか、、
旦那さんも日ごろストレスマックスなのかもですが、、💦

心配です、、