※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
En
妊活

ポリープと卵管の詰まりが原因で、手術後も妊娠できず人工授精へ。


2人目不妊の原因ってなんでしたか??😖

今2人目が欲しくてクリニックに通いながら
妊活を頑張っているところです。

なかなかタイミングがうまくいかずズルズル。
そんな時にポリープと卵管の詰まりがわかり
4月に手術したのですが未だかすりもしません。

来週、ステップアップして人工授精予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

友人の2人目不妊は無排卵でした!どんなに治療しても排卵が来ず諦めてます🥲私自身2人目じゃなく1人目時に癒着があったのと、卵管妊娠をしたので片方切除しました!排卵しているのなら自然も挑めますがやはり時間かかり体外受精にステップアップして1回で授かりました!一応残りの受精卵がまだあるので2.3人目の時スムーズに妊活再開できるなぁと思ってます☺️タイミングで中々授かれなかった場合原因にもよりますが、人工授精は比較的自然と変わらないなぁと思いました!少しだけ確率あがるぐらいなので😖タイミングで初期流産、化学流産→人工授精3回して一度化学流産→またタイミング法で化学流産、子宮外妊娠→体外受精って感じでした。早く授かりたかったのと初期流産の時に沢山の検査しても原因不明だったので時間とお金の事考えたら早く体外受精したらよかったって思ってます😂排卵があるのと今治療されているので必ず赤ちゃん授かれると思います✨️リラックスしてのぞんでください!

  • En

    En


    人工授精はあんまり変わらないのですね、、妊娠率結構上がるのかと思ってました、、🥲🥲
    化学流産っつどうやってわかるのですか?いつもと生理のきかた違いますか?💔💔

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    化学流産は着床はしても初診までに胎嚢が確認ですぎず妊娠継続しないで生理来る感じなので、排卵日から10日程にフライングをしてたら着床したかしてないか確認できるかな?と思います😊なのでフライングされない方は化学流産に気づかないかもしれません。着床すらしなければ、着床するにあたっての機能が原因なのかもしれませんし、そもそも受精が原因なのかもしれません!人工授精は精子をとってから洗浄?かなんかするので少し質が良くなるので普段より期待できるとは思いますますが上記の内容で原因があるのであれば人工授精での妊娠も時間かかるかもしれません😊受精するまでも一苦労、着床するまでも一苦労なので🥲ほんも全ての条件をクリアしないといけないので、治療していると妊娠って奇跡だなって改めて感じますね😖

    • 8月23日
  • En

    En


    そういうことなのですね!!!
    今回は諦め周期だったのでフライングはしなかったのですが生理がちょっと変だったのでどうだったのかなぁと思ってたので🥲流産した時も1人目出来た時も一発だったので本当にあの妊娠って奇跡だったんだなぁと痛感しております💔💔

    • 8月23日
mama

体の歪みでした
原因分からず、子宝整体に行ってすぐ夜の営み、その月に妊娠できました!

2人目2年半頑張って、最終的に腰痛で整体に行ったらたまたま子宝整体やっているところでした

  • En

    En

    体の歪みでもなるのですか!?
    子宝整体ってものがあるのですね😳私も一度調べてみます♪

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

私は特にこれと言った原因はなかったです😭
ストレスとかも関係ありそう…

私も卵管造影はしてその後は妊娠しやすいと言われましたけど、かすりもしなかったです…

  • En

    En


    ストレスはたしかに関係ありそうですね、、、😖💔
    私も卵管造影後ですがかすりません><
    タイミングも合ってるのかよくわからないです😖😖

    • 8月23日
S (22)

2人目不妊ではないですが、
産後体質変わって無排卵って言われました。。

  • En

    En


    やっぱり産後体質変わるんですね😭無排卵は自分では気付けますか??

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

うちは3年たって旦那さんの精子が年齢の割に元気なかったのが原因っぽかったです。
人工授精3回目で授かりました🙆

  • En

    En


    今回人工授精ではじめて精液検査するので怖いです💔
    3回目で授かれて羨ましいです🤍

    • 8月23日