
コメント

はじめてのママリ🔰
お父様が恥かくことはないですし、養育費のことで連絡とれないからって電話を繋いでもらって良いと思いますが…お父様が恥をかくというなら代わりに養育費くださいって実父だろうが言います。
もしくは、養育費を文書で取り決めしていて強制執行できる状態なら家庭裁判所に相談します。

はじめてのママリ🔰
娘が孫の養育費貰えてないのに恥かくから、と嫌がるのは良くないですね😭💭
会社の人が周りにバラさなければ恥かくことはないと思いますが、、🤔
-
ママリ🦁
うちの親が再婚なので、義父という形になるんですかね…
そうですよね!上の人だけで済ませてくれたら良い話なので…- 8月23日

はじめてのママリ🔰
公正証書あるなら裁判なしで差し押さえられますよ
手続きについては裁判所に行けば優しく教えてもらえます。
子供の権利なのに軽視してくる支払い者が多くて悲しくなりますよね
-
ママリ🦁
そうなんですか!
近くに簡易家庭裁判所ならあるのですが、地方裁判所はないので電話してみます…🥺- 8月23日
ママリ🦁
うちの親再婚なもので、義父という形になるのでしょうか…
そういう揉め事が何度もあり、離婚後に公正証書まで作っております…
家庭裁判所に相談したら結構お金取られるんじゃないでしょうか…🥲
はじめてのママリ🔰
義父でも養子縁組されていれば父親なので孫の心配しろよって感じますね。
公正証書あるなら職場連絡なしで強制執行の申立しちゃいます。そして公正証書なら家庭裁判所の勧告はないので地方裁判所ですね。送達証明はありますか?
費用も印紙代4000円や数千の切手代などは必要ですが安価だと思います。
公正証書を作成した公証役場に一連の流れを教えてほしいと伝えれば教えてもらえるそうです(私も公正証書を作成しており強制執行する場合はまた教えるよと言われました)
ママリ🦁
送達証明というものはない気がします🥲
数万するのかと思ってました!それなら安いですね✨
私ももうこれから先いらないから、滞っている分だけ払ってくれと言っているのにも関わらず無視。早く切ってしまいたいので裁判を検討します…