
36週妊婦で、胎動が激しくて息苦しくて動けない。息苦しいときの対処法や腰周りの痛みが気になる。赤ちゃんが下におりてきているのか心配。
36週妊婦です!
胎動が落ち着いたかな?と思っていたらこの時期でもむりやり急にドタバタ激しく動き回ります😂
元気な証拠なんですが、痛いのと息苦しくて全然動けません( ;∀;)
息苦しいときどうしてますか?
横になって楽になるの待つしかないですかね。。?
1人目のときともちがう動き方でびっくりします。
それと最近、おまたらへん?膀胱?なのかそのあたりがキューーと痛むことがあるんです。
1人目のときなかった感覚なのでちょっと心配で。。
赤ちゃんが下におりてきてるということですか?
みなさんもきゅーーってなる感覚ありますか?😂
- りんりん(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
動き方は子どもそれぞれで可愛いですよね✨
足動くタイプだといきむ直前まで苦しいです。
苦しいときは楽な体勢でじっとこらえてました。出っ張ってる部分は「痛いから引っ込んで〜」って上から軽く押したりも(笑)
キューーは張りか、胎児がそこを手や頭で一点集中で突いてるのかもですね。
36週にもなれば張りや痛みはお産の準備傾向なので緊急性は無いのかな?と思いますが、
いつまで休んでも治まらなかったり、明らかに酷くなったと実感できたら電話して相談や受診などされると良いと思います🤔
りんりん
ありがとうございます!
ほんと苦しくて私も上から押してます笑
キューは数秒ですぐ収まるから大丈夫かなーとは思ってるんですが健診まで不安で😂
あと少しなので頑張ります!