※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

小3くらいの子供に、日常的に赤ちゃんの子守りと留守番をさせるのは普通…

小3くらいの子供に、日常的に赤ちゃんの子守りと留守番をさせるのは普通の事だと思いますか?

知人の話しですが、小2〜3くらいの時に、いつも週に2〜3回くらい、学校が終わったら下の子(1、3歳の赤ちゃんと幼児)の子守りと留守番を母親の代わりにしていたそうです。
その日は友達とも遊ばず自宅へ帰宅するそうです。
理由は母親が買い物に行くためで、専業主婦とのことでした。
30年程前の話しです。

最近ネットニュースでヤングケアラーが取り上げられていて、これって該当するのでは?と思い質問させて頂きました。
お時間ある方、よろしくお願いします。

コメント

ママリ

30年前だったらよくあることだったんじゃないですかね。
ヤングケアラーとも言い難いかと。
いまは令和なので、時代も変わってあり得ないですけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほどーやっぱり時代の違いですかね。

    いざ自分が親になると、1歳の赤ちゃん9歳の子に預けて買い物行こうなんて思わないですが、ネットスーパーとかもないですもんね、、、。

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    昔は隣近所みんなで子育てしていたそうですしね。
    兄の送迎のとき、お昼寝してる私は家においてかれてたぐらいです。網戸にしておけば裏のおばちゃんがいるから〜みたいな。
    いまじゃありえない状況ですよね。笑

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに私も昔近所の人のみんな顔見知りでしたね!
    田舎の実家は未だに家に鍵かけてかなったりします、、、恐
    今じゃありえない!近所ごと家な感覚でしょうか、、、

    • 8月22日
ちひろ✩⃛

私自身ですが、小学校の頃から5つ下の妹の子守していましたよ。
学校が終わったらお迎え行ってましたし、オムツ替えとかもしてました。
家のお手伝いもほとんどしてました!
時代は変わりますから、ヤングケアラーと呼ばれるものが当時あるとすれば、その方も私も該当するでしょうね。

私は苦痛とも何も思いませんでしたが☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ↓間違えて自分でコメントしてしまいました。

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

3つ上に姉、6個下に弟がいます。

小学生の時土曜日とかよく弟見てました。(共働きで土曜日は両親いませんでした)

上の姉は習い事など色々してたので

昔だとあるあるだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あるあるですか!
    そんなに気にする程のことでもなかったですかね。

    時代によって常識も変わるのか、、、普通を考えるのは胃がと難しいです。

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

30年前ならそんなものでは?
何かあれば隣のおばちゃんや近所に住む祖父母のところにでも行っていたでしょうし。

買い物であれば何時間も拘束されるわけではないし、生活に影響が出ていたとも考えにくいので別に問題ないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そんなものですかね。
    近所に祖父母はいなかったようで、赤ちゃん年子2人みるのは大変そうだなーと思ったのですが。
    ちなみにその知人は全く気にしていないようでした。笑

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
すごいー立派ですね!
私自身はおままごと程度のお手伝いしかしてなかったので、知人の話を聞いてびっくりしたのですが、、、。
苦痛でなかったのならよかったです!

deleted user

30年前なら普通だったと思います。時代ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 8月23日