※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産後10日で、実母と義母が手伝いに来てくれているが、義母の知的障害のある姉がストレス。自立して生活したいけど、2週間後にはワンオペがキツイか不安。2歳児がいて大変。

産後のお手伝いについてです。

現在産後10日です。

17日に退院して、自宅で過ごしてます。
上の子は2歳児で自宅保育してます。

平日は実母に、土日は義母に、どちらも泊まりで手伝いに来てもらうことになっています。
元々私は実母に毎日お願いしたかったのですが、旦那が週末は自分の親に手伝わせたいと言ったためこのような形になりました。

ただ、旦那が私の母に気を遣っているのも見えてそれも気になるし、私も義母に結構気を遣います。また、義母はいつも知的障害のある旦那の姉も連れてくるので、普段遊びに来る分にはいいのですが、産後でバタバタしている中、言葉が通じない義姉のことがまあまあストレスで…😓

自分の身体はかなり回復してるので、家の中の家事くらいはできるかなと思うのですが、実母や義母はあんまり動いちゃだめ!と言います😅

手伝ってもらえてとても恵まれているのですが、早く自立して生活できるといいなあ…と思って…💦

産後どのくらいしたら、自立して生活できるものですかね…??
多分手伝いなしだと、完全ワンオペの日もあるかなあ…という感じです…

産後2週間とかで新生児&2歳児自宅保育ワンオペはまだキツイですかね…??
やったことある方いますか?😅

まだ大人しくしてるほうがいいのでしょうか??
2歳児がいると、手伝ってくれる人がいてもいなくてもなかなか横にはなっていられません(笑)

コメント

★☆

手伝ってもらえるなら手伝ってもらったほうがいいと思いますよ❗️
2歳のお子さんにとってはいてもらったほうがいいですよね❓
ご主人がママリさんの親に気を使う事よりお子さんの気持ち大事にしてあげてほしいです😌
例えばですが、少しずつワンオペに慣れたいからと言って、週末の義母さんお手伝いはそろそろ終わりにしてもらうとかどうですか❓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですね、旦那よりも上の子のことを考えないといけないですね💦

    週末のお手伝いも日曜日だけとか少しずつ減らしてもらっても良いかもしれませんね😅

    • 8月23日
ychanz.m😈❤️‍🔥

上の子は小学生ですが、退院翌日からワンオペでしたよー😊!

辛かったら無理しない方がいいですけどね😭💦

私は義母は論外、実母は忙しくて頼めずでした😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!

    退院してすぐワンオペの方もいらっしゃるんですね💦
    まだ全然動いてないので、動いたときに身体がどうなのかわからず😅
    少しずつ慣らしてみようかなとも思います💡

    • 8月23日
りょん

理想は横になってた方がいいんですけどね😅
でもなんだかんだ2人目って動けちゃうからやれちゃったりするんですよね💦

私は生後2週間たったくらいからは上の子にはテレビやアマプラ見せてご飯と洗濯以外は下の子も一緒に3人でゴロゴロしてました🤣
義母も実母もいないので旦那が休みの日は掃除と買い物に行ってもらってやり過ごしてましたね

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    本当は横になって過ごすのがベストではありますよね😅

    上の子もゴロゴロしてくれればいいですが、なかなかそうはいかず😅

    • 8月23日