※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレのおしっこの間隔確認は、おむつを変えた後に行います。その間隔を知ってトイレに誘導しますか?

トイトレのおしっこの間隔確認って、おむつ変えてからチラチラ確認するんですか?
その間隔を知った上でトイレに誘導するんですよね?

コメント

はじめてのママリ

間隔知った上でした😊

家では
起床時
保育園登園前
帰宅してすぐ
夕飯前
お風呂前
寝る前

に行かせてました🙆
休みの日はお昼寝前と後や
外出前後にも行かせてました~
3歳前になるともっと膀胱が発達して
おしっこ貯めれるようになるので
もうちょっと間隔空きます!😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました😊

    • 8月22日
deleted user

そうです☺こまめに確認をして、おしっこがおむつに出たてだと温かいのでその時の間隔を記録しておきます🌷少なくとも30分はあいていないとトイトレを始める時期ではないかなと💭

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!温度でも確認できるのですね🙌🏻
    やっぱり最初は30分間隔で見てって感じでいいんでしょうか?
    どのタイミングで見ればいいのかわからなくて💦

    • 8月22日