※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんこ
ココロ・悩み

2歳半の双子、言葉の遅れで悩んでいます。発達検査を受けさせたくない気持ちと、検査の必要性について相談したいです。

発達検査を受けさせたくない…。私みたいな母親いるんでしょうか。
2歳半の双子持ち。2人とも言葉の遅れ、うち1人は指示が通りにくいなどで1歳半検診に引っかかり、春から療育センターを受診しており、9月に二度目の診察予定です。
現状は…1人は単語が増えてきましたが、もう1人は1語のみであまり成長が見られません。
今は親子教室に通ってますが、秋の診察で意見書を書いてもらい、児童発達支援の教室に行かせたいと考えています。
初診時に医師からは、発達検査について話は出ましたが、私が決めきれず、また次回に考えましょうで終わりました。
次回の診察日が近づいてきてるのに、まだまだ検査を受ける決心がつきません。
子どもの苦手な所や現状を知る…。大切なことなのに怖くてたまりません。結果が出るときっと検索魔になるだろうし、最低な事を書きますが、育児のモチベーションが下がるだろうなと思います。
ママリを見ても、検査をしたくない方を見たことがありません。検査を受けさせたくなかったママ、私以外にいますか?(精神的に弱いので、お叱りの言葉は控えて下さるとありがたいです。)

コメント

はじめてのママリ🔰

受けさせなくて良いと思いますよ。
子育てへの考え方ややり方はそのご家庭ごとですので大丈夫です☺️

ぽてと

怖いですよね、とってもわかります💦
息子も1歳半検診でひっかかりそのまま流れで療育、病院へ紹介状が出されました。言葉が出てなかったため心配で病院へ行き2回目で発達検査を受けました。何も考えずやるもんだと思って受けました。その時は言語遅延で終わりました。
3歳過ぎから言葉が出始め今は遅れはないですが先生は気になるところがやっぱりあるみたいで就学前に再び発達検査しました。今はその結果待ちです。聞きに行きたくないです。診断されるかな、、診断なくても療育等受けれる地域なので本当に必要なのかなとずっとモヤモヤしてます😭

なので今まだやりたくないのであればやらなくて良いと思います!困りごとが増えたりしたら受ければいいのかなと私は思います(^^)

  • ゆんこ

    ゆんこ

    検査結果を聞きたくない気持ちがあっても受けられた事、尊敬します。
    そうなんです、検査受けなくても療育は受けられるんですよね。そこでモヤモヤしちゃいますよね。
    そう言って頂くと心が軽くなります。
    コメントありがとうございます😊

    • 8月23日
もちこ

検査を受けないことでゆんこさんの心が少しでも穏やかに保つならそれでも良いのではないでしょうか?

何も行動してない訳ではなく親子教室に通ったり発達支援の教室に行かせたい、などお子さんの為に既に行動されてますし✨
ママが穏やかに子育てすることも子供たちにの発達にとって大事なことだと思います😊

  • ゆんこ

    ゆんこ

    誰かにそう言って欲しかったんだと思います。
    モチベーションというか無気力になりそうで…。
    救われました。ありがとうございます😊

    • 8月22日
ママリん

大丈夫🙆‍♀️気にしない気にしない☺️
私も1人目の時発達がー、、、、、
とか言われたけど、その時に係の人?に子供の発達って教科書通りに発達しないとだめなの😂?って聞いた気がする。
でも上の子12歳お陰様で周りと何ら変わりなく成長してるわー✨

人それぞれの成長のスピードとかあると思うんだけどなー
行政?が育児するママを追い込んでる気がする。

大丈夫👌あなたの子はしっかり育つしあなたのやり方は間違ってない!!自分を攻めないでね🥺肩の荷下ろしてゆーーっくり見守っていきましょっ!

 まま

怖いとか、モチベーション下がるとか、主さんの主観を優先してるからじゃないかなと思いましたよ💦
子供の将来を思った時、自分の感情より優先して考えたら、本人が困らないで生きれるようにしてあげないといけない、と。それには検査で現状どういう発達状況なのか知る必要性がはっきり理解できてくると思います。
お叱りでもなんでもなく、怖い気持ちは私も理解できるので。
検査をするとその結果を関わりのある人達に見せる事で理解してもらいやすいと思います。
結果次第で受けれるサービスもあるし、長い目で見たら育てやすい子になる近道だと私は個人的に実感してます。

  • ゆんこ

    ゆんこ

    お子様の為に行動されているのですね。尊敬します。
    ままさんは検診か何かで指摘をされてすぐ検査を受けた感じでしょうか?良かったら教えて下さい。

    • 8月23日
ぽんちょっ

まだ良いのではないかな〜と思います。
あまり早くやっても正確ではないらしいですし。
これから成長すると思います。
我が子はグレーですが、まだ検査していないですよ。
就学前で良いかな〜と思っています。
今のところ幼稚園で補助がいるという訳ではないのでそう考えています。

ゆんこ

皆様、優しいお言葉、(私にとっては)耳の痛い言葉、色々ありがとうございます。
親として子どもの未来を考えて行動するのが好ましく、そのための検査である事は頭では理解しています。それでも自分の事しか考えられない私は弱い人間です。低い数値が出るだろうと確信しているからだと思います。育児のモチベーションが下がると書きましたが、自分が適応障害と診断されており、無気力状態になって育てられないのではないかと不安なのです。
親としてしっかりしたい気持ちと逃げたい気持ちで苦しく、「なぜ受けないのか」と言われると、親失格と責められてるようで苦しくなり…の繰り返しです。そこで、私のように検査を受ける事自体に戸惑ってるママがいたら、自分だけが不安に思ってる訳じゃないと思いたかったので、今回の質問を書かせて頂きました。

今後、集団生活や就園に向けて受けざるを得ない時がきっとくると思います。その時に向けて腹を括るしかないのですが、今は無理そうです…。

はじめてのママリ🔰

2日前の投稿にごめんなさい。
うちも息子2歳半で言葉が遅く、今は増えて来ましたが、会話が一方的(自分の言いたいことばかり言う)、集団でウロウロしてしまうことを指摘され、来年4月に保育園入園を控え、発達検査(行政で心理士が行う)を受けてみないかと言われ、揺れ動いています。。
受診しての発達検査だと診断とかっておおごとになるかもしれないから、とりあえず行政で受けてみてその結果次第で考えましょうとは言われましたが、頭では子供のためにはメリットしかないと分かっているんですが、なかなか思いきれないです。2歳半で、周りの子も走り回ってるのに走り回りに行ってしまうとか普通じゃね?ってぶっちゃけ思ってます←
あと、うちの子今まで家族とばかりしか接してきておらず、知らない人だと、固まってしまいます。
そんな状態で検査受けても多分私が結果を疑ってしまうんだろうな…と。
ママリ見てると確かに、子供の発達に前向き?だったり発達検査とか前向きな方が多いですよね😅
普通に結果怖いですよね🙄
結果が思ってたより悪い結果になりそうなの心のどこかで分かってるってのも判ります。
私もゆんこさんと同じ内容の投稿しようと思いましたが、批判とか、正論とかが怖くてできませんでした💦

病院にかかったり、親子教室に通ったり、お子さんの発達を見ていく基礎はちゃんとつくっていらっしゃるので、受けようと思ったときでいいと思います!
ちなみにうちは、今回は一旦断って3歳半検診まで様子見で、保育園で困り感出たら受けようと思ってます😄
私が怖くて出来なかった質問を見つけてしまいついコメントしてしまいました。既に締めた質問にごめんなさい🙏

はじめてのママリ

受けさせたくない気持ち苦しいくらいにわかります。それがお母さんの正直なありのままの感情です。全然悪くないですよ!!遅れてるかもしれない不安な気持ちが、現実的なものになるかもしれない、怖いですよね。

でも発達の弱い部分を知り、
どうサポートしたらいいのか知れたらお母さんも今より少し楽になるし、早期療育や発達検査なども
お子さんのためになると思いますよ!!

かもあ

私も同じ考えですよ。うちはもうすぐ5歳の双子男子。
発達は心配だし、遅れているのは分かっていますが、診断はされたくないです。けど、心配で、療育には行かせています。医師にも今は診断するつもりはないと伝えました。
上手く言えないのですが、、私は双子の成長って、単胎とは違うと思うんですよね。双子育児難しいです。色々悩むと思いますが、双子育児楽しみましょう😀