![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パニック障害の症状について教えてください。心臓がばくばくし、息苦しさや不整脈があります。心配で心筋梗塞や狭心症などの病気を疑っています。
パニック障害の症状をいろいろ教えて頂きたいです。
先日心臓がばくばくして、脈が150近くまで行き息が苦しくなり血の気が引くような感覚になりました。
その後病院で心電図を検査していただいたのですが不整脈がありました。
先生も疲れストレスからくるものかなとおっしゃってたのですが、今でも動悸、息苦しさなどがありなんの根拠もないのですがもっと悪い病気なのではないかと心配です。
例えば心筋梗塞、狭心症などです、、
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![ともぶぅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともぶぅー
心筋梗塞や狭心症なら心電図で明らかな異常波形になると思います。断定は出来ないですが頻回に起こるなら循環器内科を受診するといいかもです。心臓エコーやCTを撮るとわかると思います。
![ママリリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリリス
適応障害だと思います。
簡単に言うと、自律神経の乱れです。
パニック障害は適応障害の中のひとつの症状です。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり自律神経の乱れなのでしょうか、、
- 8月21日
はじめてのママリ🔰
心電図で明らかに違うんですね。
心臓エコーとCTも異常なしで、やっぱり自律神経の問題なのですかね、、