※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
remi
お仕事

育児と仕事で悩んでいます。教員を続けるべきか悩んでいます。子育てとの両立が難しいです。転職も考えていますが、辞めるのは勿体ないと言われます。どうすべきでしょうか。

仕事と育児辛いです・・・

大学卒業して講師を2年
教員を2年
2人産んで育休4年とって
4月からフルタイムで復帰しました
子どもは4歳、2歳です

今までと違う障害種プラス3年目研も被ってしまい

毎日生きるのがやっとです
夏休みに入って少し自分に余裕ができましたが
今、学校のことを考えるとストレスて腹痛と下痢です😣

近くに両親もいないし
夫は教員で育児、家事は非協力的です

自分がボロボロになってまで教員であり続ける必要ありますか?
この1年はなんとか頑張って
来年4月から異動なので
転職も考えていますが
先生辞めるのはもったいない。とよく言われます
子どもが居なかったら教員はやりがいのある仕事だし、やりたいと思えますが
2人の子どもを育てながらの教員という仕事は自分にはキャパオーバーになってしまいます。
免許は小学校、特別支援学校の1種をもっています。
3年で教員辞めたら転職なんてそう簡単に出来るもんじゃないですか?
辛くても頑張るべきなんでしょうか・・・

コメント

おもち

お子さんいるなら特支しか難しいですよね、、、、、!

教員ももっとパートとか
時短勤務が進むといいですよね、、、

私は難しくて
2年目で辞めてしまいました!😭

  • remi

    remi

    特支なら他と違って人も多く、割と融通が効きますよね。それでも自分には難しくて・・・😞
    講師とかではなくて教諭になられてから辞めたんですか?🥹
    今はお仕事されていますか?
    差し支えなければ教えてください🙇🏻‍♀️

    • 8月21日
  • おもち

    おもち

    はい!そうです!!!

    いまは普通にパートでアパレルしてます😂😂😂

    • 8月21日
  • remi

    remi

    いいですね☺️おしゃれが楽しめそう💗
    でもアパレル関係も体力勝負で大変なイメージです🥲
    どの仕事も子育てとの両立は大変ですよね・・・😣

    • 8月21日
deleted user

教員ってジジババのサポートがないと厳しいですよね💦遠方のお母さんに頼んで来てもらうことは出来ませんか?

  • remi

    remi

    月に1回は来てもらっていますが、それ以上は無理ですね...
    主人の方はもうお義母さんが他界してしまっていますし...🥲

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベビーシッターや家事代行サービスを使って家事育児負担を減らすとかですかね。自分の給料は全額こどもの保育に使う勢いで

    • 8月21日
  • remi

    remi

    そこまでして教員であり続けた方がいいんでしょうか?🥲

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はそれだけしても仕事は続けたほうがいいと思います。教員じゃなくてもいいとは思いますが。家事育児負担が減れば仕事は続けられるので。

    • 8月21日
  • remi

    remi

    仕事はし続けます。定年までやるつもりです。
    ただ、それが教員でなくてもいいのかな...って悩んでしまっていて🥲
    子どもに携わる仕事もし続けたいです。

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    向き不向きはあると思いますが、辞める前に代行サービス、色々試してみる価値はあると思いますよ~

    • 8月21日
ちょこぴ

私も特別支援学校で、今年度仕事復帰しました!
2歳と3歳の子どもがいます😊
この一年を越えれば、もっと働きやすい気もしますが、どんどん大きな仕事も任される立場になると思うので、それも大変ですよね。

完全に主観ですが、私は試験受かるまでに何年もかかったので、辞めるのはもったいないなぁと思います。
でも、働き甲斐や生き甲斐は、それぞれ価値観が違うので、辞めて他の仕事するのもいいと思います✨
まだまだお若いですし✨

  • remi

    remi

    同じような境遇ですね。ありがとうございます!ちょこぴさんはお辛くないですか?
    この1年やり切ったら異動なので
    今は1時間通勤にかかっていますが、異動したらもう少し近くなるのかなぁ・・・とか思ったりもしますが🥲どんどん大きな仕事。。それも不安です
    弱いですよね〜🥲
    他の仕事見つかりますかね🥺
    今30です。若いですかね🥹
    前向きなコメント、ありがとうございます。

    • 8月21日
  • ちょこぴ

    ちょこぴ

    通勤1時間は、いくら慣れた学校とはいえ、大変だと思います💦
    毎日、すごいですね!!🤗
    全然、弱くなんかないです!

    私は復帰と同時に異動して、通勤は保育園の送り迎え含めて、30分ほどになりました!(直接職場に行けば15分くらい。)
    私は、通勤距離の長い主人ですが、協力がどうにか得られてる(朝の子どもたちの着替え)のと、異動したて&復帰したてで、大きな仕事がないので、やれています。

    転職先にもよりますが、公務員は退職金もいいし、辞めるにはもったいない気もします。

    あ!それと、お子さんが小さい方は、時短勤務してる方もたまにいらっしゃいます😊
    特別支援は、他の校種と比べるとその制度割と使いやすいと思います!
    私もギリギリまで悩みました。
    ご存知ですか?

    • 8月21日
  • remi

    remi

    知的障害の子どもにしか関わったことがなかったのにいきなり重複さんで・・・
    全く分からず、3年目研修もで授業研や課題レポートも重なってしまって
    毎日ドキドキして下痢して身体にきてしまっています😅タイミングが悪すぎました・・・
    時短勤務知っていますが
    4月の時点で主人から時短といえど結局帰れなくて退勤時間まで働く先生が多いと聞いてフルタイムを選択しました。。選択が間違っていたのかな🥲

    もう少し踏ん張るべきか
    でも退職とかになると10月頃までには決めなきゃですよね😅
    子どもも毎日不安定でそれも気になっています。。

    • 8月21日
  • ちょこぴ

    ちょこぴ

    わぁ!私も一緒です!
    今年、初めて重複さんです😊
    研究授業などもあって、今年度こなせたら、きっと来年度から楽ですよ!
    子どももどんどん手が離れますし✨と、周りの先輩ママさん先生からも言われています❣️
    ご主人も特別支援ですか?

    時短勤務、周りでは、朝1時間や夕方1時間ずつ取る方もいれば、週に3日勤務してあと2日休んでその間、講師の方が入るパターンの方もいます。

    • 8月21日
  • remi

    remi

    そうですかね🥲今年やり切れるか謎ですが🥲やるしかないですよね…
    人工呼吸器をつけている子達で重く、責任感を感じて未だにドキドキしてしまっていて
    ダメダメです😢医療的ケアも向いてない気がしたり・・・

    自分でいうのも変ですが性格が真面目で周りを気にしがちなので😅
    朝、1時間、夕、1時間よっぽどのことがない限りは全然使ってません🥲
    こんな性格のせいもあると思います〜😫

    • 8月21日
  • ちょこぴ

    ちょこぴ

    その朝1時間、夕方1時間というのは、部分休業というものでした!
    管理職との面談で、来年度からの働き方について、相談してもいいかもしれないですよね😊
    辞めるか、部分休業か時短勤務したいとお話してみたらどうですか?

    周りを気にするremiさんなら、きっと迷惑かけたときのお礼や謝罪もちゃんとされると思うので、きっと年休などで休んだとしても、嫌な顔する方はいないと思います!
    子ども生まれる前の働き方とは絶対同じは無理なので、私は割り切っています😊(私も周りから真面目と言われるし、自覚ありますが。)
    子どもたちが大きくなってから、今度は子育て真っ只中のママさん先生を、サポートできたらいいなと思っています✨

    • 8月21日
どんぐり

小学校勤務で今年復帰しました。一年生担任です。
部分休業とっても、仕事内容は変わらないと言われて、フルタイム復帰しましたが、自分の子が落ち着かず、結局部分休業を申請してます。
それでも早く帰れるのは週1あればいいほうです。

私は、仕事はいつ辞めてもいいと子供優先で考えたい気持ちの反面、退職金を考えるともったいないなぁと思ってしまってます。

わたしは特別支援は合わなかったので、特別支援学校で働かれてること、すごく尊敬します。
仕事と育児の両立という面では、学校は両立しやすい方かと思います。

私はヨシケイつかって、家事は必要最低限、仕事も勤務時間内にできることが私のキャパなのだと諦めてます。

deleted user

私は勤続20年でこの4月から復帰しました。うちは1人ですが、なかなか大変ですよね。
でも、子育て中だから見える教育の世界もあって、私はとてもおもしろいです。
20年やってると思うのですが、転職するなら若い方がよいです。辞めたって別にもったいなくないです。また、講師として戻れる世界ですし、辞めたら退職金ちゃんともらえますし。
辛くても頑張る姿に夢は希望はありません。そんな姿を子どもに見せるくらいなら、もう潔くいったん去りましょう。また、戻れる場所ですから。

ベル

育休復帰2年目です。
フルタイム勤務です。

異動と共に今の職場に復帰したのですが、困難校ゆえに生徒指導案件も多く、学級担任をした昨年度は全然早く帰られませんでした。
今年は特別支援学級を担任していますが、自治体の中でもトップクラスの在籍児童を抱えており、尚且つ加配も少ない現場で、こちらはこちらで手が回らない現状です。

私は割り切って、今年度末での離職を決め、管理職にも伝えました!
来年度以降は非常勤で、家庭とバランスをとりながら教育現場に残ろうと思っています。
フルタイムで心身に不調を抱えながらしたところで、きっと長くは働けないと判断したからです。
それならば、時間や勤務内容をセーブした無理ない働き方をすることで、長く働けるかなと…。
給与半分程にはなりますが、ストレス5分の1の生活を取ります。
この決断に後悔はありません!

ベル

ちなみに私の自治体には、退職ではなく「離職」という制度があります。
私は、万が一戻りたいと思った時のために、離職をしようと思っています。

離職は、基本的には退職と同じで、その時点での勤務年数で退職金は出ます。
ですが、我が子が未就学の期間、籍を残しておくことができます。
もう一度正規採用に戻りたいと思った時に、簡単な再採用試験を受けて受かると、給与の号級がやめた時点からのスタートになります。

離職期間は退職している身と同じですから、非常勤で学校にて勤務することも可能ですし、その辺のスーパーなどでレジ打ち…どうも可能です。

参考程度に一度、お調べになられても良いかと思います💡

みかん

中学教員です
3年目くらいが私も一番辛かった気がします
その上今2人の育児、研修がかぶると本当に大変ですよね…

私は今10年目、2人の子育て中、育休5年取得で部分休業で親のサポートはほぼなしで働いています。
部分休業をとっても確かにあまり仕事量は変わらない気がしますがそれでも、あ。この人は時短だから仕事頼めないな、という雰囲気があります。なので帰りやすいです。一度辞める前に時短の申請をしてみてはどうでしょうか?私は15時15分までの勤務で大体16時か遅くとも定時には帰れています。特別支援学級勤務です。しかし来年度以降どうするか悩んではいます。特別支援学校にいきたい気持ちもあるのですが、障害種別が違ってかなり大変そうですね…

  • みかん

    みかん

    退勤時間後に会議がある場合は、今は大抵部分休を取り消してフルタイムにして出席しています。しかし今度はそのことについて管理職から、それなら時短をとってる意味がないので会議も休んで帰れ、と言われました。しかし復帰直後で新しい仕事ばかりなのもあり会議は出させてほしい、とお願いしたらしぶしぶ了承してもらえました。そもそも部分休業ってそういうものなんじゃなかったの…と少し不満でしたが。今は会議のある日は取り消しの申請(といっても校長に判子もらうだけ)して、残っていますが他の日はなるべくる帰るようにしています。本当なら会議も帰っていいものですよ。始まる前に帰っちゃえばオッケーだと思います。
    行事なども同じく申請しないといけないです。なので今は特に何も放課後業務がない日は時短、行事、会議ある日はフルタイム、行事会議がある日でも私が無理!って日は時短!みたいな働き方にしています。
    それがいいのかどうかはわかりませんが💦

    • 8月26日
まりっく

時短は取れないですか?

あと、旦那さんが非協力なのも気になっちゃいました😣

同じ職種だし、なんなら奥さんは復帰したてで浦島太郎状態なんだから、旦那さんの方が家事多めにして欲しいものです…


と言っても、うちも教員同士ですが、復帰の年はバタバタで、平日お迎え後に外食を週2でしたり洗濯もまとめてほして、朝は保育園行く車の中でパン齧らせる…みたいな、ギリギリの生活でした😂